神奈川県小田原市 新築外構「駐車場兼庭」アンティークレンガと雑木の木々でつくる自然な景色 I様邸
この記事についているタグ:トータルデザイン
![]() |
![]() |
ご家族で登山に行かれる、自然好きのI様邸の新築外構工事のご依頼を承りました。駐車場も庭の一部として楽しめるよう、「駐車場兼庭」に。
自然な雰囲気を保ちながら、使い勝手を考えたデザインになっております。素材の風合いを活かし、経年変化も楽しめます。
![]() |
木陰・木漏れ日が出来るように、モリニワにしています。
人や車のスペースを邪魔しないように、下枝のない樹形で、2階の窓からも緑が見える高さの木を選んでいます。
実は、お菓子屋さんのI奥様。手前の窓はお菓子屋さんの窓口になります。
![]() |
アンティークレンガ敷きのアプローチ。石畳風に箱抜きコンクリートと自然石を組み合わせた駐車場兼庭。草目地にすると、異素材同士を馴染ませてくれ、自然な雰囲気になります。
門柱は、ハードウッド材でシンプルデザインにオリジナル施工。
![]() |
ウッドデッキの奥に、目隠しにウッドフェンスを設置。
下草類・グランドカバーは、I様ご自身でガーデニングされてます。人が歩くところは生えにくくなるので、自然石を飛び石のように敷いてます。
![]() |
ウッドデッキはハードウッド材で施工。真夏でもウッドデッキが使えるように、モリニワにしています。3年後が完成予定で、木陰・木漏れ日が心地良くなる予定です。朝のコーヒーや読書を楽しむ、心地よいアウトドアリビング空間。
「モリニワとは?」詳しく解説しています。
↓↓↓こちらをクリックしてください。






