TOP
  • ホーム
  • モリニワ通信
  • 台風24号の影響による塩害で樹木が枯れる。
  • 台風24号の影響による塩害で樹木が枯れる。

    台風の塩害
    台風24号の影響で、植物の葉っぱが枯れたり、茶色く変色したりする塩害の被害がでています。かなりの大きさの台風だったため、海から海水を巻き込み、塩分を多く含んだ雨や強風により、表面に塩分がついてことが原因です。また塩分を含んだ雨水が土に浸透すると、土壌中の塩分濃度が上がり、浸透圧の関係による原因も考えられます。


    何故塩害が起こるのか?
    浸透圧とは、濃い塩水と水を半透膜によって隔てると、水は半透膜を通過して塩水側に移動しようとします。その時の水が移動しようする力に相当する圧力のことです。野菜を塩もみすると、野菜から水分が抜けるのはそのためです。

    台風の影響で土壌中の塩分濃度が上がると、植物は水分を出し、水分が減ったため葉っぱの先から枯れていくということです。


    台風の塩害で葉っぱが枯れる
    強い勢力だった台風24号は、海岸部だけでなく、内陸部にも被害が広がっています。また、台風一過の後の晴天・気温上昇により塩分は乾燥し、その後の雨続きで、台風一過からかなり経ってから塩害の被害が出始めているところもあります。


    台風の塩害
    このページの写真はサフランのモリニワの樹木です。やはり風が直接当たる南側の樹木、背の高い高木のてっぺんの方が枯れている様子です。
    こうなってしまった場合の対処法は、本当は台風一過後すぐに、真水をかけて塩分を洗い流してあげるのが良いそうですが、かなり時間が経ってしまった現在は、植物の生命力を信じて静かに見守りましょう。

    今年の紅葉はちょっと残念な見栄えかもしれないですが、枯れた葉っぱの下から新芽が出ていれば大丈夫です!また来年には元気に青々とした葉っぱを茂らせてくれます。人間だって、元気な時と体調の悪い時があります。植物も人間同様生き物です。具合の悪い時もあります。


  • ホーム
  • モリニワ通信
  • 台風24号の影響による塩害で樹木が枯れる。
  •