TOP
<   2011-11   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2011年11月の記事


おはようございます! 代表の井田です。

景色工房サフランのご近所、S様邸で、タンモクウッドを使った横格子フェンスを施工しました。


ClipboardImage

和風のご自宅の雰囲気にも、合っているのではないかと…。

縦格子もいいのですが、高さがない場合、また間口が広い場合など

横格子のほうがバランスよく収まる場合もあります。

日々、勉強と研究の毎日です。



こんにちは! 代表の井田です。

お庭のリフォーム工事で、今、バーベキュー炉を作成中です。



ClipboardImage

サークルタイプの、レンガ製バーベキュー炉兼テーブルです。その他、ベンチ、石張りテラスなど施工致します。完成まであと少しです。職人ともども、仕上がりにこだわっていきたいと思います。

ところで…お恥ずかしい話なのですが、本日より1か月間、運転免許停止となってしまいました…。昨日、今日と二俣川で講習を受けて60日が30日になりましたが、よりによって年末の忙しいときに・・・。自業自得です・・・。トホホ・・・。しかし、なってしまったものはもう仕方ないので、電車、バス、徒歩、運転手(?)を駆使して皆様にご迷惑をお掛けしないよう、対応させていただく予定です。




こんにちは! 代表の井田です。

昨日は、厚木市W様邸で、下草を植え込みました。


ClipboardImage

シダ、セキショウなど和風の下草です。
古御影石、根府川石の雰囲気に合わせています。
さて、植え込みのあと、東京は下北沢へ。
友人の出演する芝居を見て、そのあと同級生たちと飲み会でした。
達者な役者さんたちの芝居は、あっという間に時間が過ぎて行きました。
その中で同級生が、周りの役者さんと遜色なく、堂々と活躍している姿は
とても誇らしく、また励みになります。
がんばるぞ!


[2011/11/22]ブルーベリー


おはようございます! 代表の井田です。

昨日、ブルーベリーを植え込みました。
土壌は酸性を好むので、注意が必要ですが、花も実も楽しめる木で、紅葉もしますし、低木、灌木としても絵になる木です。
このエリア、和の雰囲気ですが、違和感なく溶け込んでいると思います。いかがでしょうか・・・。



ClipboardImage

おはようございます! 代表の井田です。

昨日は完了確認のお宅へお伺いしました。モダン門柱の外構です。





ClipboardImage
ご自宅のモノトーンの配色に合わせています。表札とポストもデザインが似ていますね。

さて、昨日は、なんと30年ぶりに、中学校の同窓会がありました。30年!!    ・・・そんなにたってしまったんですねー。若く見える人、年相応の人、「えっ」と思うくらい上に見える人…。人生いろいろを感じました。ただ、話す内容は中学生の「ガキ」のころに戻ってしまうんですねー。忘れていたことを、だいぶ思い出しました。大変楽しいひと時、幹事の皆さんに感謝です!




おはようございます! 代表です。昨日は、ふたたび海老名の施主様宅へ植え込みの続きと、表札の取り付けに。


詳細は施工例のページに公開いたしましたので、下のリンクからどうぞ…。

横格子とウッディポストで和モダンなエクステリア 神奈川県海老名市F様邸

限られたスペースに、いろいろな要素を盛り込みながら、コスト、デザイン、機能を考慮してプランニングいたしました。喜んでいただけているようで、ホッとしております。

本当は、厚木のH様、W様のお宅にもお伺いしたかったのですが…。昨日ご来店のお客様の時間もあり、伺えませんでした。今日、明日中にはお伺いしたいと思っています。雨、ふってるなぁ…。




おはようございます! 代表です。
今朝は朝一番で洗い出し用の砂利を現場へ届けたため、ちょっと遅くなりました。昨日は、植栽の植え込みへ。ジューンベリーがいい感じでライトアップされました。





ClipboardImage
本日、完成予定です。それでは!


おはようございます。代表です。

今日は定休日…でも仕事してます…。

さて、昨日、9月に種をまいた西洋芝の様子を見に、施主様宅へお伺いしてきました。

(S様、昨日はありがとうございました)


ClipboardImage


ClipboardImage

いい感じで生えそろってきました。手前の目土部分は、施主様自らが種の追い撒きをした部分です。

冬はほぼこのままの感じで、春になると別種の新芽が発芽して、もっと賑やかになるかと思います。

高麗芝とは若干、管理方法や芝刈り、水やりのピークが違うので、

はじめは戸惑いますが、「慣れ」かと思います。

いい状態で長く緑が楽しめる様、微力ながらフォローさせていただきます!


[2011/11/15]山の住人

おはようございます! 代表です。

先日知り合いになった建築家の先生は、景色工房サフランから割と近い

しかし、誰も人が住んでいるとは思わない、山の中で暮らしています。

眺めも素晴らしく、絶好のロケーション、なのですが…。

ClipboardImage


このアプローチは、ご自分で敷いたもの。

驚きなのは、公共水道が通っていないため

裏の山から、湧水を引っ張ってきているのですが、

2年の歳月をかけて、すべて自力で工事をしたそうです…。

これぐらいの根性がないと、こういうところには住めないかも…。



おはようございます! 代表です。
景色工房サフランのご近所、愛川町で施工中の、和のエクステリアの現場のご紹介です。



ClipboardImage

門柱はまだ中塗り(仕上げ材の下にモルタルを塗ること)の途中、ウッドフェンスもまだ柱だけ…の状態です。この家を設計された建築家の方が、「景色工房サフラン」の店舗を見て、「あそこに頼んだらいいんじゃない?」と施主様に言っていただいたようで、それがきっかけで施工させていただくこととなりました。感謝!その建築家の方のお宅が、結構近所なのですが、すごい!何がすごいって、山から自力で2年もの年月をかけて水道を引っ張ってきたり…。話が長くなりますので、続きはまた別の機会に。

それでは、また!




おはようございます! 代表です。
昨日は、何軒かのお宅へ現地調査と、先日完了したW様邸へ。たくさんの雑木が植わった庭を、大きな窓から眺めることができます。その向こうには、借景の田園風景と山々が・・・。




ClipboardImage

市街地にに近い、便利な環境ですが、ロケーションと、「雑木の庭」によって、里山にいる様な、そんな感覚になります。雑木は手入れが独特で、少し手もかかりますが、W様と一緒にこの庭を見守り続けていきたいと思います…。





おはようございます。代表です。
最近、和風、和モダン、和のテイストを感じさせる外構、エクステリア、お庭をご相談、ご要望されるお客様が増えてきました。私が、栃木の数寄屋造りの茶室を持つ造園屋さんで修行していたこと、景色工房サフランのホームページの雰囲気が、「和」という影響もあるのかもしれません。

日本の「景色」を考えたときに、やはり「和」の雰囲気が増えることが、まわりの自然との調和、伝統などを考えた上でもいいのではないか、もっと増えて然るべき、と考えています。

写真は、今、施工中、和の雰囲気の1軒のお宅です。




ClipboardImage

ボーダータイルの色が、だいぶカタログと違ったっため貼り替えます。この色も、単独、さし色としてはいい色かと思いますが…。植栽、砂利、石などで、「和」の雰囲気を作り上げる予定です。




おはようございます! 代表です。

秋は、西洋芝=寒地型芝生の種蒔き時です。関東以西では、夏の高温多湿の影響で、春に種をまいても

上手く育たないことが多く、10月中旬から11月上旬の、気温がだいたい約20℃前後になる時期に種をまくと

上手く発芽して、定着します。写真は、先日、種の追い撒きをしたW様邸です。


ClipboardImage

冬の間は、生まれたばかりの赤ん坊の髪の毛の様な、ささやかな緑ですが、

それでも冬を緑色に彩るグランドカバーは、美しく貴重です。

景色工房サフランのまわりでは、なかなか西洋芝に取り組んでいるお宅は少ないのですが

神奈川県全体でみると、たまに「おっ、やってるね」というお宅も見受けられます。

「管理が大変」というイメージが大きいようで、ネット上でもそんな意見が多いみたいですが…。

コツは、最初の「土づくり」と「水やり」かな・・・。

また、どこかで詳しく書ければと思います。



代表です。
昨日は水曜日、定休日です。午前中だけ仕事して、午後からは休むぞっと気合を入れていたのですが、ほぼ1日、仕事に・・・。レンガ積みの現場まわったり西洋芝の種の追い撒きしたり、あと、最も予定外で時間がかかったのが、携帯電話の修理。イヤホンジャックが水没してダメになったみたいなのですがデータの移行に30分以上かかりました・・・。そんなにかかるの? 疲れちゃいました…。でも、スマホ、ipad、xoomなどの情報を仕入れて、勉強できたので、それは良かったかも。早々に導入しなければ。疲れきって、夕食は、近くの「厚木家」へ。今週はラーメンをもう2食も!しばらくラーメンはお預けです。



ClipboardImage
代表です。お久しぶりの更新です。


お店のヤマモミジ、ネジキ、ガマズミは紅葉まっ盛りになりました!

ClipboardImage

ClipboardImage


神奈川なので、周りはもう少しという感じですが…。
先日来店のお客様にも「うちはまだ全然ですよ!」と言われました。
原因は、日当たりと風(道路沿い)の影響と、土壌のせいかもしれません。
環境が変わると、緑が濃かったイロハモミジが、
春から赤っぽくなる時もあると、
懇意にしている植木生産者も言ってました。


自然は奥深いです…。

今日は、雨の日になりました。
雑木のお庭に発芽したばっかり西洋芝のW様邸、
これまた雑木のお庭のH様邸等…
水撒きのお休み日になり
ちょっとうれしいですね。

話は変わって…
展示場内の玄関入ってすぐに、
どーーんと大きな鉢に枝物を活けたいと思っているのですが、
その枝物がなかなか手に入らず、
植木の手入れをやってる実家に、
「いい感じの枝物があったら、持って帰ってきて」
とお願いしてて、
先日、ドウダンツツジを持ってきたから取りにおいで
と電話が入りました。
ツツジやサツキはあんまり好きではないのですが、
ドウダンツツジだけは好きで、
喜んででかけていくと、
かなりごつ目の枝ぶりで、
想像していたものとかけ離れていて、
拍子抜けしたのですが、持って帰りました。

店に戻り、
早速活けることに。
んーーっとうなりながら、
ぐるぐる回して活けてると、
後ろからご近所のおばさんが、
「何流?」
と聞いてきたので、
「自己流」と。
華道はちょこっとやっては辞めを2回やって、
全く何流と名乗れるような腕前ではありません。
感性のみで勝負です!!!

さて、
趣味的には、
もっと時間をかけてじっくりやりたかったのですが、
業務の関係上そうもいかず、
とりあえずの形に納まりました。
もっと躍動的に活けたいので、
お水を替える際に、
さらにぐるぐる回して日々研究しようと思います。
心得のある方いらっしゃったら、
ご意見お待ちしております。

感性のみで生きてる店長でした。



昨日は、W様邸へ杉苔を貼りに行ってきました。玄関前アプローチの脇にある築山に貼るのですが、杉苔は、マットになってて、据えてある石や植えてある下草を除けながら、継ぎ接ぎしながら、パズルを組み合せるように貼ります。



ClipboardImage

苔を貼ると、和の雰囲気が一段上がりますね。




ClipboardImage

お庭に蒔いた西洋芝の種も芽を出していました。 今年の11月とは思えない気温に、発芽するか心配したのですが、一安心です。かぶせてあった不織布を剥がして、うっすら〜とですが、緑の芽がお目見えです。




ClipboardImage

この後、追い蒔きをして、まだらな部分を補い、フサフサになるのを待ちます。頼むよ!!西洋芝!

店長でした。






景色工房サフランでは、グランドカバーのヒメイワダレソウ(リピア)を、ご家族皆さんで、植えて頂くご提案をしています。ご希望があれば、社長がご指導させて頂きます。皆さんで植えて頂くと、お庭への愛着もわき、お手入れも楽しくなります。また、緑のじゅうたんが広がって様子は、わくわくします。お友達を呼んで、ご一緒に植えた後、お茶したり…イベント感覚で楽しまれてるご家族もいらしゃいます。



ClipboardImage

本日、Hご家族様が、社長ご指導のもと、お友達を招いて、植えられました。帰りに、奥様お手製のさつまいもケーキのお土産を頂き、おすわけにごちそうになりました。しっとりとして、おいしかったです。ウチのスタッフが、「本当に手づくりですか?売ってるものみたいです。」と言ってました。ありがとうございます。先日、下草を植え込みに行った際にも、これまたお手製のケーキを頂き、眺めのいいデッキから景色を見ながらのいっぷくは、格別でした。毎日、こんな環境で過ごせるのは、羨ましい限りです。今日は、お天気もよく、本当によかったです。素敵にラッピングされてて…ありがとうございます。 店長でした。