TOP
<   2012-04   >
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2012年04月の記事


いよいよGW突入です。

展示場は、カレンダー通り営業しております。
すでに、お打合せ予定が入ってる時間もあるので、
じっくりご相談ご希望であれば、
早めにご予約頂けると、
ご迷惑お掛けすることがないかと思います。
何卒よろしくお願い申し上げます。

今日の展示場の様子です。
ずっと眺めていても飽きない位、
いい感じに緑が増えてきました。


ClipboardImage


ClipboardImage

今年も登場、アマドコロ。
去年は虫食われ放題になったので、
今年は見張ってます。


ClipboardImage

白い可愛い蕾がついています。
去年より、でっかくなってます。

ふらりと眺めに、お立ち寄りになるのも大歓迎です。
どうぞお気軽に癒されにお越しくださいませ。

昨日はかりんとうを食べ過ぎ、
具合が悪くなった店長でした。



今日はお天気もよく、展示場の庭のお手入れを、いつもより長い時間やってました。外仕事はおなかが減ります。
昨日、またまたアスパラを収穫。



ClipboardImage

奥の細いのは、展示場のプランター。手前の2本太いのは、自宅ベランダのものです。太いのは、一年先輩なので、立派です。味も、普通に売ってるアスパラの味がしました。細いのは、ちょっと長くなりすぎで収穫したので、固かったです。いい頃合の長さで採らなきゃいけない事、
学習しました。

ちなみに、我が家の定番の食べ方は、フライパンに、オリーブオイル+塩+ちょいお水と、アスパラを入れて蒸し焼きにします。おいしい食べ方あれば、教えてくださいませ。

一日4食食べる店長でした。




今日は、新芽が出たばっかりの展示場のガマズミに、
集団幼虫襲来を発見!!!
じゃんじゃん、新芽を食べています。
ので、義父に消毒に来てもらいました。
今年も葉っぱ残るといいのですが…

さて、アスパラ収穫しました。


ClipboardImage

先日から、ブログアップしてるアスパラは食べてしまいました。
植わってるのを見ているよりも、
実際に採ってみると、細〜〜く、
でも、しっかりアスパラの味がしました。
明日は定休日なので、今日伸びてる2本を採って、
お昼ご飯時に、チンして食べました。
CADオペ木村にもおすそわけして食べてもらいました。
感想は、味が濃いですね!!
社長は、甘い!と言っていました。
やっぱり、アスパラは新鮮なのが一番おいしいです。
北海道のアスパラは有名ですが、
取り寄せたものより、
平塚の直売所で売ってるものの方がおいしかったです。
これ、アスパラ好きの我が家の結論です。



本日のアスパラです。今日食べようか、もうちょっと置いておこうか、迷う、感じ位育ってます。




ClipboardImage

隣りにもうちょっと太いのが出てきます。



ClipboardImage

これを眺めてると、何年も我慢した甲斐があります。

店長でした。



今年も咲きました…旭山桜。


ClipboardImage

展示場入口すぐに飾ってあります。
写真ではわからないですが、
横にあったコケモモは消えてしまったと思ったら、
小さい芽が出てきてるように思います。
でも、桜の葉芽かな??



8日に、展示場の前をウォーキングで通る仲良しの「物々交換おばさん」から「こんなカチカチの土じゃダメよ。腐葉土混ぜてあげたら…」と、アドバイスを頂き、次の日に混ぜてみました。箸でグリグリ土を柔らかくしてから、腐葉土を混ぜ込みました。その影響なのか、この変化。



ClipboardImage
4月9日 腐葉土混ぜる前。

ClipboardImage
4月10日 腐葉土を混ぜた次の日。
いきなり、ピーーンとまっすぐになってます。こんなものなのか、腐葉土のおかげなのか…


最近はあまりにアスパラらしくなってきて、道行く人に抜かれるのではないかと、ハラハラしている店長です。







今日は気温が20℃を超える暖かい日です。展示場の木々の芽も今日は一気に開いてくるのではないでしょうか。

その様子をご紹介します。






ClipboardImage

社長に枝を一本折られた二本足の「ツリバナ」です。この木が一番早く葉っぱを出しました。花芽も付いていますよ。





ClipboardImage

デッキの箱入り「ハウチワカエデ」ヒョロヒョロと思っていましたが、よく見ると過酷な環境で、幹は太くなってきています。今年もちゃんと、新芽をつけています。





ClipboardImage

「ガマズミ」です。花芽をつけています。展示場の中で、一番虫が付きやすく、今年も葉っぱたくさん食べられてしまうのでしょうか…





ClipboardImage

これは、「ブルーベリー」2本です。自宅のベランダで育てていた鉢を持ってきました。もうすぐ、白い可愛い花が咲きます。




ClipboardImage

「ネジキ」です。少し枝が伸びて、新芽が膨らんできました。


写真を撮るのを忘れましたが、「ヤマモミジ」も芽吹いています。おまけに、あちこちに今年も、実生モミジが出てきています。
どの木も、枯れた枝を落とす位で、一度もハサミを入れていませんが、樹形が乱れることもなく居ます。

お客様のお宅に植えさせて頂いた木々も順調に育っているでしょうか?
どうぞ、展示場に春を感じにいらしてください。

店長でした。





おはようございます。代表の井田育宏です。
店長も先日、ブログにアップしておりましたが、
厚木市のH様邸に、過日、お呼ばれしまして
夕食をごちそうしていただきました。
私の大好物、八丁味噌の鍋に、
地元では有名な魚屋さんの新鮮なお刺身など
大変美味しく頂きました。
また、ご子息のT君が
お土産にお持ちした、「ご」が大好物で
喜んでもらえて、とてもよかったです。
ちなみに「ご」は「いちご」のことです。
そのほか、とてもご縁を感じることが多く
大変楽しいひと時でした。
H様、本当にありがとうございました。

その際、ご依頼いただいた、
追加の目隠し用樹木を選定中です。
今、植わっているアオダモやヤマモミジ
その他の雑木たちと仲良く調和する木で
と考えております。
今しばらくお待ちくださいませ…。



引き続き、代表の井田です。

横浜市で、傾斜地のウッドデッキ工事を

させていただいております。

そのお宅の敷地の中に

こんな木が…。


ClipboardImage

分譲地なんですが、

15m以上はある、コナラの巨木です。

これぞ、本当のシンボルツリー。

横浜市の割と大きな駅のそばにある

奇跡の光景です。



おはようございます。代表の井田育宏です。

先日の大風の日、前日に植えたばかりの

フェニックスロベリニー、ドラセナを守るため

風対策を施しました。


ClipboardImage



ClipboardImage

通常、景色工房サフランでは、

支柱をしなくてもよい植え付けを行っています。

特に、こういった特殊樹種は、支柱が合わない…。

ただ今回は、台風以上の風という予報で

植え付け直後だったため、

緊急処置として万全の対策をとりました。

景色も大切ですが、臨機応変に

優先順位を考慮します。



本日のアスパラは、こんな感じです。


ClipboardImage

かなり顔出してきましたね。
ちなみに、となりに写っている枯れたススキみたいな草は、
去年のアスパラです。
比べると、結構太いのではないかと、
にやりとしています。
他にあと2本、新芽見つけました。
また、にやりとしています。

さて、なんとか準備が整い、
明日より、ちょっこっとですが、
苗販売を始めます。
お近くにお越しのさいは覗いてみてください。
店長お気に入りは、
「斑入りコデマリのピンクアイス」です。
アスパラも見れますよ!

店長でした。



展示場の庭の新芽チェックをしている店長です。アスパラの芽が出てきました。去年よりでかそうな芽です。でも、食べるにはまだ細い感じで、今年は何年目なのかわからなくなり、ブログを見て確認しました。3年目と4年目のものがいるみたいですが、間引きしたり、植え替えしたりで、どれがどれだかわからなくなっています。また、ブログで確認してみます。ブログやっててよかったです…
アスパラは、根っこを育てて4年経たないと食べられないので、気の長い話ですが、その後10年位食べられるそうなので、そろそろかと、楽しみにしています。でも、アスパラのフサフサな樹形も好きです。

店長でした。





ClipboardImage

こんばんは! 代表の井田育宏です。

厚木市O様邸の、

アジアンリゾート風植栽工事が終わりました。

ライトアップ写真です。


ClipboardImage

ドラセナです。

雰囲気のある木です。

それでは、また。