TOP
<   2014-05   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2014年05月の記事


最近庭仕事をしていて、枯れかかってもつながってる葉っぱを見てると、取り除くのがかわいそうに思えてきている店長です。
自分と重ね合わせてるのでしょう・・・老いて、ちょっと見た目が悪くなっても、頑張ってるんだ〜〜!!な自分を見ているようなんだと思います。

ちなみに、茎や幹が折れて、外皮一枚でつながって生きてる植物。セロハンテープなどで、曲がった部分を戻して絆創膏みたいに巻いてあげると、枯れることなく生き続けます。切って、小さい花瓶に入れて楽しむのもいいですが、植物のど根性を観察するのも楽しいです。


さて、昨日は、OB客Y奥様が陣中見舞いにご来店。めちゃくちゃ可愛い和菓子をお持ち下さいました。



ClipboardImage
食べるのがもったいない〜と眺めてばかりいて、腐らせて食べられなくなっちゃいそうです。

ClipboardImage
大きさがわかるように、携帯を置いてみました。


昨日、誕生日だった店長です。

誕生日ということで、
行きたいところに連れていってあげるよ・・・と、
言われてましたが、
結局、現場回りというドライブに行くことになりました。

久々の下草植込みをちょこっとして、
OB客様宅にその後の様子を伺いに、
そして、コナラの枝が伸びて建物に触るのでみて欲しいんだけど・・・
というK様宅のお庭におじゃましました。

昨年、2期工事として裏庭の作庭をさせて頂いてからその後。
お庭に入って出た言葉が、
「気持ちいい〜〜。」
雑木の間から注ぐ、木漏れ日が芝生の緑に映り、
山里に来たのかと見間違うような。
ウッドデッキに腰掛けさせて頂き、
しばらくお庭を眺めさせて頂きました。


ClipboardImage


ClipboardImage


ClipboardImage

Kご夫妻様、かなりお庭のお手入れをされている様子でした。
庭は私達の手を離れてからがスタートだと、
よく聞きますが、
K様のお庭は、ご夫婦が愛情をいっぱい注がれたお庭だと感じました。
このお庭で、
休日に庭仕事をしながら、ウッドデッキでひと休み、
お庭を眺めながら、おにぎりランチ・・・。
勝手な妄想が広がります。

K様のお庭は施工例として、ホームページに紹介させて頂きます。
お楽しみに!!



ちょっと経ってしまいましたが、私、神奈川に住んでから丸9年。初めて、横浜の山下公園に行ってきました。社長が石川町の方で用事があるので、待っている間の時間潰しに元町をぶらぶら。山下公園→と書いてある標識が見えたので、足をのばして行ってみました。

私の中では、横浜と言えば、子供の頃見ていたドラマ「あぶない刑事」最近では、クレージーケンバンド・・・なので、ドラマや歌の世界が目の前に広がる横浜はワクワクする所であります。その中でも、ド定番スポットの山下公園。

その日はお天気も良く、石川町駅から歩いて散歩するには、ちょっと汗がにじむ位の暑さの中、キョロキョロあちこち眺めながら辿り着き、
喉が渇いたな〜とベンチに座って、遠足で来た学生さん達や海を眺めながら、しばらく休んでいると、社長から用事が終わったとの電話。
これから散策しようという時に戻る事に。結局、私の初山下公園は、辿り着いただけで終わったのであります。今度はじっくり観光客しよう!!と思ったのでした。




ClipboardImage
   観覧車が見えるね!


ClipboardImage
  氷川丸だ!!


ClipboardImage
ホテルニューグランド!!!



ClipboardImage

お花と噴水・・・ここ、公園だった。






久々に展示場の庭の写真を撮ってみました。
思ったように撮れなくてがっかりですが、
紹介させて頂きます。



ClipboardImage

ハウチワカエデ、誤って折ってしまった幹がどれか
わからない位元気です。


ClipboardImage

ネジキがなんとか生きています。
その下のセキショウやキチジョウソウの、
枯葉を取り除きすっきりして、
ギボウシやイノモトソウ、ナルコユリの、
斑入りの葉っぱが出てきて、明るくなりました。



ClipboardImage

西洋芝の穂が出てきました。
芝刈りをしようと、バリカンを用意しましたが、
この光景が面白いので、芝刈りは先延ばししました。



ClipboardImage

今年は、モミジの葉っぱの多さのおかげで、
日影好きの西洋芝にはいい環境です。



ClipboardImage

木陰が気持ち良さそうです。



ClipboardImage

植え替えしたアートキャンパス。
枯れた前回の生き残りや、
苗の枯れてまた芽が出てきたものの、
リベンジチームです。
いい感じにボリューム出てきています。

雨が降ると、
水遣りがお休みになるのでうれしい店長でした。




お灸女子の店長です。
洗濯物を畳んでいる時に、
洋服に燃えた後があるのを発見しました。
肩のお灸は注意しましょう。

さて先日、以前ウッドデッキとカーポートを施工させて頂きましたM奥様から、
お庭に生えているシダをよかったら持っていきませんか・・・
とお電話を頂きました。
シダはいくらあっても嬉しい・・・とお話したことを覚えていてくださってのお声掛けでした。
で、施工後の様子も拝見させて頂きながら、シダ採集に伺おうと早速おじゃましました。
シダは、30センチ位になってて、思いのほか地面が固かったので、スコップをお借りして掘り起こしてきました。

ガーデニングがお好きな奥様、勝手にお庭に増えてきた草が可愛くて気に入っていらっしゃるようで、
草の名前を聞かれたのですが、わからず、おはずかしいかぎりでして・・・。
これもよかったら持っていってもいいですよ〜とおっしゃって頂いたので、
遠慮なく頂いて、展示場の庭に埋めておきました。
今日見たら葉っぱが元気に顔出していました。
草の名前は追々調べようと思っております。

そして、その後ウッドデッキを見せて頂いたのですが、
それより奥様のガーデニングが可愛くて、
写真を撮らさせて頂きました。
奥様に承諾頂いたのでご紹介させて頂きます。

玄関前。


ClipboardImage

メダカを飼ってる瓶や枕木をうまく使って飾られています。
アンティークな小物使いが素敵です。


ClipboardImage

使わなくなった長靴にも緑を植えてます。


ClipboardImage

お庭全面ウッドデッキ。


ClipboardImage

おうちの中からの延長線として、素敵に飾られています。



ClipboardImage

埴輪!!


ClipboardImage

蛇口付きプランターカワイイですね。
お気に入りの空き缶を錆びさせた手作りプランターに、
緑を植えていらっしゃいます。

このカワイイ足は・・・


ClipboardImage

Mちゃん!弊社にお打ち合わせにいらっしゃてた頃は、
赤ちゃんだったのに、今はお話もちゃんと出来て、
保育園に通われてます。

ウワ〜っ、素敵〜っ!と喜んでいる私を見て奥様、
おうちの中も見せて下さいました。


ClipboardImage

雑誌に出ている世界がそのまま!


ClipboardImage

多肉植物を上手に飾られていました。
タマゴの殻は紅茶で染め、ひと手間かかっています。

ナチュラルな雰囲気がお好きな方、
ぜひ参考にしてみて下さい。



枯れかけてる緑が復活するほど嬉しいことはない店長です。
ほぼ葉っぱが枯れてしまったフィカスウンベラータの葉っぱが、出てきました。どや顔になってたら注意してください。

さて、今年のアスパラは、芽が出て来る前に、あぶらかすをボコボコあげました。基本、肥料はあげないスパルタ主義なのですが、去年のアスパラがあまりにもヒョロヒョロだったので、あげてみました。すると、期待通りの結構売ってる位のものが取れてます。ただ、プランター栽培のため、相変わらず、一度に収穫できるのが、1本ないし2本・・・なので、アスパラでおなかいっぱい!!というアスパラパラダイスには程遠いのであります。やっぱりパラダイスにするときは、地植えにしないとダメですね。しかし、ご注意ください。パラダイスを通り越して、アスパラ地獄になる場合もあるそうです。義父母が植木手入れに行った先のお庭で、根っこが栄養分求めて結果絡まってしまい、あちこちに生えているアスパラに苦労したことがあるそうです。生えてる所が畑か庭かの違いで、パラダイスにも地獄にも・・・見方によって変わると扱いも変わりますね。



ClipboardImage

嬉しいお知らせです!!
昨年景色工房サフランで施工させて頂いたお宅の施工写真がLIXILのカタログに掲載されました。

D様邸は、LIXIL商品のプラスGシリーズを使った施工で、周りの雑木林に溶け込む、落ち着いた佇まいのお宅です。



弊社がメーカーさんのカタログに載るのは2回目で、1回目は、タカショーのカタログで、人工竹垣を用いた和の庭が掲載されました。2回目の今回、見開きページでこんなに大きく載せて頂くのが初めてのことでして、嬉しい限りです。

施主のD様には、撮影など取材のご協力を、お忙しい中快く引き受けて下さいました。また、工事のご依頼を承って以来、D様ご家族のお人柄にふれ、勉強させて頂くこと多々あり、ご縁を頂けたことを有り難く思います。ありがとうございます。

そして、施工に携わった協力業者の職人さん、代理店さん、メーカーさん、サフランスタッフ・・・皆さんの力を合わせて頂いたご褒美です。
皆さんと喜びを分かち合い、さらに沢山の方に喜んでもらえるよう、これからの励みにしたいと思います。

カタログ掲載の詳細はこちらへ→