TOP
<   2016-10   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

2016年10月の記事

[2016/10/31]椎茸のほだ木。

ClipboardImage


ハロウィン色が全くないサフランで、日々に追われ行事を忘れている事を思い出した店長です。もっとココロに余裕を持って暮らさなくては・・・
昨日社長が工事完了に伺ったM様。そんな私に可愛いいかぼちゃのチョコをくださいました。(それで気づきました・・・)
完成したM様邸のお庭は、江口親方オリジナルテーブル付きの木製の小屋を設置した雑木の庭です。また、写真ご紹介させて頂きます。



ClipboardImage


そして・・・
とうとう買ってきたようです。椎茸のほだ木。
モリニワの日陰なところに移動する予定ですが、その前に写真を撮りました。買った時に既に付いていた椎茸を食べてみるというので、焼こうとしたら、日が経っていたのでしょう干し椎茸状態になっていて、焼いてはみましたが、やっぱりまずくて食べられませんでした。そんな事もあり、本当に成るのか疑問です。


急に寒くなりました。衣替えをまだしていない店長です。

昨日、お打ち合わせにご来店頂きましたS様。
店長ブログをご覧頂いてて、以前のブログで書いた「河口湖近辺で美味しいお店ご存知ないですか?」・・・の問いに、
素敵なお店をご紹介くださいました。S様、カメラを持って庭や山歩きをされていて、話が盛り上がって楽しくなっちゃいました。S様ありがとうございます。

以前のブログこちらへ→

サフランのお客様は、庭好き、緑好き、山歩き好き、アウトドア好き、・・・な方が多く、先日も等々力渓谷から二子玉川にウォーキングに行ってきました!!とOB客様が写真を送って下さいました。等々力渓谷の写真が気持ち良さげで、テレビで見たことはあって、街の中にある自然がびっくりで、一度行ってみたいな・・・と思っています。遠くに出掛けなくても、関東近辺にも素敵な場所は沢山あり、またちょこちょこ出掛けたいと思います。
こんな感じのいいところあるよ〜とお勧めスポット写真を送ってくれると嬉しいです。ホームページやフェイスブックにアップしてもOKな方はアップさせて頂きます!!


ClipboardImage


ついでに、サフランの西洋芝追い蒔きのその後の様子です。かなり、緑色が増えてきました。


ClipboardImage

後で蒔いた箇所も、芽が出てきましたよ。


ClipboardImage


そして、物置小屋の基礎コンクリートが打設されました。上棟まで、またちょっと工事が止まります・・・。



昨日は定休日。長野県は松本に探索に日帰りで出掛けてきました。店長の松本のイメージは、工芸の街。ギャラリーや雑貨屋さんが点在している街で、行ってみたい街の一つ。しかし、水曜定休で閉まっているお店が多く、街並み観察と王道の松本城見学してきました。




ClipboardImage

古い建物を活かした街づくりをしていて、井戸や湧水が所々にあり、素敵な街でした。と言いながら、写真を撮ってなかった・・・。
寒い地方ならでは、ナナカマドの街路樹。神奈川の気候ではちょっと無理ですね。



ClipboardImage

四柱神社にごあいさつへ。
紅葉が始まってました。緑色から変化するグラデーションな感じも好きです。




ClipboardImage

どこかにタイトルを入れたくなる写真が撮れました。





ClipboardImage

いよいよ松本城へ。春に姫路城に行った以来の、今年2回目のお城見学。





ClipboardImage

今回気づいた事が、お城好きと言うより、門が好きみたいです。




ClipboardImage

社長は石垣、石積みに興味があるみたいです。





ClipboardImage

立派な門です。フレーム効果で眺める景色が、ワクワク感増します。





ClipboardImage

梁も立派です。なぐり加工してあります。




ClipboardImage

そして、天守閣。黒壁が渋いです。






ClipboardImage


もちろん、天守閣の上にも登ってきました。
かなりの急な階段を登っていくと、てっぺんに到着。四方の窓から360°眺められる景色は山に囲まれ、お天気も良かった事もあり、気持ちのいい眺めでした。戦国時代はここから敵の様子を伺っていたのだろうな・・・と。途中に展示してあった火縄銃を見たりで、戦国時代を想像してみるのでした。





ClipboardImage

美ヶ原温泉へ行くバスを待ってる間に見た雑草。これもグラデーション。



松本駅から歩ける範囲で楽しめる松本。今回は、工芸品を見ることもなく、素敵なカフェも沢山あったけど寄れず・・・不完全燃焼な感じです。リベンジ松本です!





昨日は追い蒔き未だなところの続きをしました。そろそろ、気温が下がり気味になってきました。




ClipboardImage

ここは、すでに種蒔き済み箇所です。日増しに土の部分が緑色になってきています。



ClipboardImage

駐車場兼お庭なので、車のタイヤが乗るところは芽が生えにくいです・・・。



先日、OB客様に店長ブログの西洋芝の種の追い蒔き話が参考になっている・・・とメールを頂きました。ので、今日は店長が西洋芝のお手入れに使ってる道具の紹介をさせて頂きます。




ClipboardImage

現サフランの庭は、西洋芝は草目地だけなので、ごつい芝刈り機はなく、ハンディサイズが多いです。
ローンスパイクは、エアレーションと言って、カチカチになった土に穴をあける道具で、これはホッピングみたいに乗ってブサブサ穴をあけるタイプです。
芝刈りやモリニワの草刈りにも使っている電動バリカン。充電式で連続30分位持つコードレスのものです。(コードを何度も草と一緒に切ってしまい、コードレスにしました。)旧店舗時代は、バリカンの隣のピンクの柄のハサミを使っていて、刃が90°回るので便利だったのですが、使い過ぎて壊れてしまいました・・・。
黒い剪定ハサミで、普段は芝を切ったり、雑草を切ったり、ちょこちょこお手入れに一番使っています。
鎌はホームセンターで150円で買ったものです。が、長持ちしてます。草目地の細い溝程度のところは、草刈りながら土を耕したりします。
左官刷毛は、掃除するのにほうきよりキレイに掃けます。玄関ポーチなんかもさ〜と掃けますよ。
熊手は、サッチ取りに。枯葉を集めたり、土をガリガリほぐしたりします。

ちなみに、ほとんどがホームセンターかAmazonで買ったものです。おしゃれなデザインのものはないですね・・・。

この他、基本お手入れに必要な物、水遣りのホースだったり、じょうろ、バケツなどがあります。わからないことがあれば、遠慮なくお聞き下さい。また、「店長、これは優れものです!!」ってグッズなどあれば教えて下さると嬉しいです!
以上、道具選びの参考になれば・・・と思います。
最近、長靴を新調した店長でした。




ClipboardImage

グランベリーモールに初めて行ってきました、店長です。新しいリュックが欲しかったのですが、これ!という出会いがなかったので今回は見送りました。その後で、ご近所にある鶴間公園へ散歩に行ってきました。雑木林もあり、きちんと整備が行き届いている公園で、この日は、草刈作業の造園屋さんもいらっしゃっいました。


ClipboardImage


ブラシのような穂の草。雑草も群植になると感じいいです。


ClipboardImage


「チカラシバ」という田んぼのあぜ道に生えているイネ科の草です。でっかく育ててみたいです。



ClipboardImage


これも感じいいです。


ClipboardImage


写真ではわかりにくいですが、雑草図鑑で調べてみると、「コメヒシバ」だと思われます。


ClipboardImage


変な生え方をしている草いました。見たことないです。踏まれた後みたいに見えますが、これが普通の生え方みたいで、みんなこんな感じです。


昨日、今年の新米を食べました!美味しかったです!味覚の秋ですね!
食べ過ぎたのか、お腹の調子が・・・

さて、サフランの駐車場兼庭の草目地。
西洋芝の芽が出てきましたよ。


ClipboardImage


芽が出るまでは簡単に出ます。バケツに種を入れてて、忘れて放置しておいたところから、芽がふさふさに出てたことがあります。ちょっと水気があれば土がないところでも出ます。


ClipboardImage


追い蒔きの追い蒔きをしなければ・・・


ClipboardImage

おまけのモアイ3兄弟。カタバミに埋もれています。


[2016/10/17]谷中に行く。


休日の方が慌ただしい店長です。
先週の休日の話になってしまいましたが、ご近所でランチ、その後現地調査に同行、そして気になる「谷根千」の谷中にお初で行ってきました。谷中は、勉強会でご一緒しているあとりえfu-roの小山さんが芸工展にて作品展をされている・・・とFacebookで知り、行ってみよう!!と思いつきで突撃訪問してきました。




ClipboardImage

久々、アクアピッツァさんでランチをしてきました。
サフランにご来店されたお客様に、「近くでご飯食べるところないですか?」と尋ねられたら、お勧めするアクアピッツァさん。サフランから車で5分位で着き、サフランと同じ崖の上にあるイタリアンのお店。サフランとは違った崖からの景色も楽しめます。



ClipboardImage

毎年10月、2週間にわたり、谷中・根津・千駄木・日暮里・上野桜木・池之端界隈に街全体が展覧会会場になってるおまつりです。そんなこととも知らず、思い立って向かい到着したのが、閉店30分前。芸工展じっくり見る事も出来ず・・・小山さんには会えたので一先ずよかったです。

芸工展2016

ClipboardImage

社長が買ったガラスのおさかなペンダント。小山さんとご一緒に作品を展示されていたガラス作家の北川さんの作品。北川さんに、谷中の町の事、芸工展の事をご説明頂き、時間がない中ピンポイントに探索出来ました!

工房Bathさん

ClipboardImage

小山さんの作品のドライフラワー。麦が可愛くて気に入って買ってきました。

あとりえfu-ro


ClipboardImage

芸工展の案内図を見ながら谷中探索。
谷中の町は、お寺の団地のようなところに、古い建物をいい感じにリノベしたいい感じのお店や、谷中ぎんざの商店街には、お肉屋さんや八百屋などが並んでる中に立ち飲み屋さんやお土産屋さんがあり、観光と生活の場が一緒に存在するところでした。そうそう!カフェも沢山あります。歩いて事足りる町、住んでみたくなりました。今度は時間を作って、谷根千巡りしたいです。


煮沸洗濯にハマってる店長です。
黒ずんで捨てようと諦めていたタオルやふきんの洗浄力がすごいです。


今年も始めました、駐車場兼庭の草目地部分の西洋芝の種追い蒔き作業。
季節の変わり目が弱いのですが、腰や肩が痛いため少しずつ分けてやってます。


ClipboardImage

10月11日(火) 道路側半分。

カチカチになってる地面をローンスパイクでエアレーションしてから、
雑草を抜きながら、長くなった葉っぱをハサミでカットしながら、
熊手で地面をかいて、サッチ(枯葉)を取り除き、地面を柔らかくしました。


ClipboardImage

そして、バーミキュライトと種を混ぜたものを、土に混ぜて飛んでかないように蒔きました。
種を蒔いた後は、芝の目土を撒いてカバーしたほうがいいのですが、
石の高さまで土がいっぱいだったので、芽が出てさらに追い蒔き時に目土を入れようと思います。
そして、芽が出るまで土が乾燥しないように、水撒きをします


ClipboardImage

本日、10月15日(土)

種蒔き済み部分は、芽が出ているのかまだわかりらない感じです。
そして、残り半分を種蒔き前まで終えました。
今日はお天気が良くて、作業が楽でした。



急に寒く感じる日もあり、何を着ればよいのか困ってる店長です。
セミナーイベントも終わって、久々休みらしい休みを頂きました。そして、またまた社長に連れていかれ林散策・・・。



ClipboardImage

今回は、富士浅間神社北口本宮の裏を歩きました。遊歩道があったのですが、立山でへびに遭遇してから、誰もいない林が怖くなり、また熊出没看板もありで、車道を歩く事にしました。


ClipboardImage

涼しいを通り越して、ちょっと肌寒い感じでした。道にはどんぐりや栗が沢山落ちてました。ツリバナのでっかい木もあり、実をいっぱいつけてました。今年ツリバナを枯らしてしまい、ツリバナはどんな環境が好きなのかな〜と研究しながら眺めていました。


ClipboardImage

軍団アカマツが多いです。松茸ないですか〜?


ClipboardImage

ひょろひょろくねくねな木を見て、欲しいね〜とつぶやく。


ClipboardImage

やっとご飯を食べられるところ見つけました。河口湖近辺をいつもうろうろしていて、毎回ごはんを食べるところに困ります。吉田うどんの美味しいところに当たったことがなく、ほうとうも量が多くて・・・イタリアンの店を見つけました。採算合うのか心配になる位、コストパフォーマンスもいい感じです。
この近辺お詳しい方、美味しい店情報お待ちしております。
お腹がすくと機嫌が悪くなる店長でした。