日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2019年05月の記事
いよいよ明日あさってになりました第3回 景色工房塾 「モリニワ」でつくる木陰と木漏れ日がある暮らしセミナー。3年振りのイベントということで、前回を思い出しながら準備しております店長です。
運動会シーズンも重なってなのか・・・まだお席に余裕がある状況です。当日申込みも可能なので、参加ご希望の方はご連絡ください。イベント当日はサフラン店舗は留守になってしまいますので、メールでご連絡いただくか、直接LIXIL相模原ショールーム2Fの受付までお越しください。
この写真は伊勢神宮の内宮さんの林の中の木陰・木漏れ日です。令和になって初のお参りに行ってきました。(御在所岳登山の次の日です。若干筋肉痛で階段上りはつらいかったです)
鳥居をくぐって神域に入ることもあると思いますが、林の中の清々しさは格別です。夏のお伊勢さんの林はひや〜〜っとした冷気が吹いてきます。
鳥の鳴き声や、川面に掛かるモミジの葉っぱ、ざっざっざっと踏みしめるお馴染みの砂利道・・・久々のお伊勢さん、お天気も良く気持ちの良いお参りができました。しかし、ただではすまない。帰りに乗る予定だった近鉄が運休!!JR快速みえに飛び乗り、名古屋まで約1時間40分立ちっぱなしで帰ったのであります。
[2019/05/27]昨日も温度測定してみましたよ。
昨日、クワガタを発見しました。5月にはもう出てくるのですねぇ。モリニワのヤマアジサイのつぼみもみるみる色づいてきています。
さて、昨日日曜日は全国的に暑い日だったようです。そこで店長、久々放射温度計測定をしてみました。2019年5月26日、サフランの気温は30℃前後。時間は13:40の測定です。
まずは、室内の自然石土間は、23.3℃。ちなみに、昨日一日エアコン付けずに窓全開の自然風さらさらそよぐ〜〜で過ごしました。
半屋外空間のガーデンルームZIMAのタイル床の温度は、24.1℃。屋根はポリカーボネートにシェードをしております。
ウッドデッキの日が当たる箇所は、54.1℃。
ウッドデッキのシェードの下は、31.5℃。
ウッドデッキの木陰の下は、30.6℃。
木陰の下の濡れた石が、この日一番温度が低い、22.6℃。
では、日が当たっている石はどうかな??と測定すると、35.3℃。
道路のアスファルトはどうかな??55.0℃。今日一温度が高いです。
軒下(屋根はポリカーボネート材)の洗い出しコンクリートは、26.3℃。
最後は、モリニワの林の中の温度、25.8℃。
という結果でした。陽射しの当たる場所、素材によって温度は変わりますね。
いかがでしたか?冷房が苦手で、自然のチカラで夏を乗り切ろうと、日々実験の店長でした。
[2019/05/25]モリニワも白い花が咲き始めています。
来週末になりましたサフラン主催の景色工房塾セミナー。昨日、一部地域に新聞折込チラシも配布されまして、参加予約のご連絡を徐々にいただいております。弊社社長が積み重ねた経験と日頃収集しています情報とを、わかりやすくまとめてお話させていただきます。緑のチカラを借りて、今の生活がより豊かに快適になることをお伝えできればと思います。OB客様も、ご自身のお庭の魅力を再発見できるかと思います。ご参加お待ちしております(^O^)/ご予約は、お問い合せフォームより「セミナー参加希望」と記入ください。
さて、モリニワも花盛りを迎えております。店長の趣味で気づくと地味な白い花ばっかりになってますが・・・紹介させていただきます。
たしか、挿し木で付いたのではなかったかな??シモツケです。花が咲き始めました。つぼみがまるまるでかわいいです。
コナラの根元に植わっているのですが、一緒に植えられているヤマアジサイも今年はかなりのボリューム出てきています。
最近、このバランスが良いですね〜と評判が良い店長リベンジコーナー。植え始めた当初からみると、かなり理想の形には近づいてはきております。これくらいになると、雑草取りも楽になります。ですが、種が飛んで色んなところに芽がでてきてやりたい放題になっております。
しょぼくなって返ってきちゃったジューンベリー。ひこばえ(根元から新たな芽が出てくる)が沢山出てきています。それが大きくなって、今年は実が沢山付きました。
これは「ぶどう」です!!枯れたとがっかりしていたのですが、新芽が出てきて、ぐんぐん大きくなってきています。
シュウメイギク。どんどん株が大きくなってきているのがわかります。となりのツワブキもでかくなってきてます。
店長が好きなコバノズイナ。穂状の花が付きます。あまり大きくならないんですね・・・。
シジミバナは、ユキヤナギと同じ春先に白い花を咲かせるのですが、先日つぼみがあるのを発見。なぜ今頃に花???とよく見ると、エゴノキの花でした。どうも、でかい葉っぱが生えてくるのでおかしいな〜、突然変異か??と思っていたのですが、エゴノキの株が付いてきてたようです。花が咲いてはじめて気づいたのであります。
下に向いて咲く白い花がエゴノキの花です。大きく育ててシジミバナと上下に棲み分けできるようにしようと思います。
[2019/05/23]伊勢ゴロタ石の産地 菰野町は御在所岳へ登山。
今年初、蚊に刺された店長です。三重県菰野町にある御在所岳登山へ行ってきました。菰野町はサフランでもお馴染み「伊勢ゴロタ石」の産地でもあります。
ここは、湯の山温泉。前日夜遅く「鹿の湯ホテル」に泊まりました。温泉も気持ち良く、ホテルの方のおもてなしも心地よく、朝ごはんもおいしい、また来たいと思う宿でした。おまけに女将さんの名前が店長と同じ「敦子さん」。登山に行くのに荷物も預かってくれましたよ。
と、温泉宿までは良かったのです。ここから、予備知識なしの登山で、店長泣きをみます。社長のプランは、頂上までロープウエイで行って、山頂を散策する・・・だったのですが、ちらりと見た石の写真で店長、「何この石!見たい!下るより登る方が怖くないから下から登ろうよ!!」の一言で、下から登ることに。ここは、伊勢ゴロタの産地、歩く道はほぼ花崗岩。ひたすら岩を登っていくことになるのであります。
タモリにも見てほしいような、びっくり岩だらけです。この岩、立ってる姿だけでもびっくりなのですが・・・
見る角度を変えると、もっとびっくり!!「地蔵岩」と言って、真ん中の石が落ちないということで、受験生に親しまれているそうです。
途中に「キレットあります。」の表示。冷やし中華有ります!なら大歓迎なのですが、キレットって何?わからない登山初心者。漢字で「切戸(キレト)」と書き、V字状に切れ込んだ難所のことらしいです。この写真の私たちの前にキレットを降りていく登山の人達、年齢的にもかなり先輩の方々。負けてはいられないと根性を出す店長なのであります。しかし、人生で一番命の危険を感じたのであります。
たまにある林の中を吹く風で、癒されました。
「早く終わりにしたい」と思いながら登り続け、頂上に到着!!お昼ごはんを食べて帰りはロープウエイです。
ロープウエイも実は怖い〜〜!!店長であります。立山のロープウエイを思い出しました。
親切に、床に窓が付いております。
ロープウエイから眺める景色、登ってきた道の登山初心者には過酷だったことがあらためて実感させられます。あれが、あのキレット・・・。
と、今でも地味な筋肉痛で、思い出す御在所岳登山でありました。
[2019/05/12]OB客様宅へ突撃訪問しました。
ゴールデンウイークは、ゴミ屋敷のようになっていたサフランの物置き小屋の中を整理整頓して、すっきりしている店長です。令和に改号されてすぐ1日に寒川神社の月次祭にも参列してきました。その帰りに、OB客様宅を突撃訪問してきました。
最新施工例にもアップしました茅ヶ崎のN様邸。奥様のセンスの良さがきらり☆彡と光るテラス空間になっていました。喜ばれておたようで、ホッとしています。突然伺ったのにもかかわらず、快くお庭を見せてくださりありがとうございました。
N様邸の様子はこちらへ→
藤沢市のK様宅も拝見させていただきにいってきました。昨年の台風の影響を樹木たちも受けてて、もともとお庭にあった大きなクスノキの株立ちの1本が倒れてしまったそうです。サフランが植えた木も傾いていたりとダメージを受けてましたが、葉っぱは出ていて元気でした。ちょっと長い時間を掛けて、様子を見ながら樹形は再生していきたいと思います。
雨の中、ご主人様とお庭の話をしていると、奥様が声をかけてくださり、お茶をごちそうになりました。Kご夫妻様といろんなお話をしながら、室内から庭の緑を眺めたり、楽しい時間を過させていただきました。ありがとうございます。
ふと目をやると気になる気になるこの椅子この椅子。この椅子素敵ですね!!!声を掛けずにはいられない存在感。
ご主人様がお好きで集められている地元藤沢で作られている木工細工の作家さんの椅子やテーブルです。足は流木?枝そのまま形で、細く頼りない感じに見えますが、実は安定感があって、大人がすわっても大丈夫なのです。
一個一個に表情があって、素朴な味わいがずっと眺めていられます・・・。
連休中にもかかわらず、快くお庭を見せてくださったN様、K様ありがとうございました。お庭を楽しんでいらしたことが、やっぱり一番うれしく、励みになりました。