TOP
<   2020-09   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2020年09月の記事

ClipboardImage

干物好きの店長です。先日魚屋さんで買ったホッケを焼こうしたら、間違えて買ってきたようでなんと生でした。なので、人生初の干物つくりに挑戦してみました。お日さまの日差しってありがたい調理方法ですね。干しておくだけでちゃんと干物になりました。美味しくいただきました。そういえば・・・OB客様の中で釣りがご趣味で、釣った魚を干すためにカーポートを設置した方がいらっしゃいました。干したい気持ち今ならわかります。

さて、秋の長雨がやってきましたね。雨の日が続いて中々工事が進まず、社長も親方たちもヤキモキな毎日を過ごしております。




ClipboardImage

先日、台風が来るという予報が出ている中、晴れ間を縫って、川崎市T様邸の下草を植えに行ってきました。写真の生えてる草、一見良い感じなのですが、植えた下草ではありません。いわゆる雑草、他工事が終わるのを待ってる間に生えてきました。これをほっとけば最終森になるわけですが・・・お客様宅のお庭なので、もちろん草刈りしました。お天気が持ったのは、このもうちょっと後くらいまで。雨の中の作業になり、半分どろんこ遊びのようになってしまいました。植えた雑木たちも夏の暑さに耐えて、なんとかもったようです。お施主様の水やりのおかげです。もう少しで完工です。よろしくお願いいたします。








モリニワデッキを遊び場にしている猫チャトラが、店長に怯えて、至近距離2メートルを保ってたソーシャルディスタンス猫だったのですが、ご近所さんと立ち話をしている時に、店長の足にすりすりしてきて、一気に距離を縮めてきてびっくりしました。いつもエサをくれるお母さんたちに紛れていた店長を勘違いしたのでしょう。

さて、9月にもなれば、涼しい日も増えてきました。モリニワにも秋の気配がしてきました。




ClipboardImage

コムラサキの実が色づいてきました。途中のグラデーションも好きですね。むむむっ、葉っぱが虫に食べられ放題です。



ClipboardImage

フイリヤブランの紫色の花も咲いています。常緑で日なた、日陰、半日陰と大抵の場所で大丈夫な万能選手。冬のヘタレ具合はちょっと残念なのですが、頼りにしております。


ClipboardImage

奥の白いプチプチした花はミズヒキ。そして、手前のカラフルなプチプチしたのは、ハゼラン。店長が手に入れても中々育たない苗をOB客K様よりいただきました。剪定に伺った際に沢山のハゼランの鉢植えを発見!分けていただきました。3時になると花が咲くので、三時草、3時のあなた。花が花火に似ているからでしょうか花火草。と、色々な名前で呼ばれているハゼラン。いろんな色のつぼみが可愛いです。K様、どんどん増えていくとおっしゃってましたが、ほしい方に分けてあげられるくらいどんどん増えてほしいです。


ClipboardImage

この茶色くなった木の写真、秋の気配とは何の関係もないのですが・・・夏季休暇中に、苗木マルバノキを枯らしてしまいました。



ClipboardImage

ですが、新芽が出てきました。来年までこの状態かな〜と思っていたのですが、出てきました。緑が残った部分で頑張ってましたね。

木は、もし葉っぱが病気になってとしても残しておけば、光合成はちゃんとするので、みっともなくても葉っぱを落とさないでいる方が、元気になるみたいです。あと、木は、皮のすぐ内側部分に水や栄養分を吸うところがあるので、枝が折れて一部繋がっていれば、つながった部分で水や栄養を吸いあげます。なので、折れた部分をテープで巻いてあげると葉っぱは枯れずにいます。

同じことばかり繰り返し書いている気がします。マルバノキより再生不可能なボケボケ店長でした。






ClipboardImage

先日、秩父にお墓参りに行き、そこまでせっかく行ったので、庭勉強会仲間で森仲間の熊谷にある「花音の森」を訪問してきました。

花音の森に前回訪問した時のブログはこちらへ→



ClipboardImage

今年初めて迎える熊谷での夏。エアコン無しでも本当に過ごせるのか??どんな感じなのか??興味津々だったのですが、この日に限って気温が上がらず30℃いかない日に。せっかくなら40℃体験したかった・・・。花音の森の木は、最初からかなりの大きさの高木を植えているので、1年目で緑いっぱいの森になってました。




ClipboardImage

そして、一番気になるエアコンの無しの室内はと言いますと、なんとこれが「全然いける !!」のであります。断熱材無し壁のサフランと違い、ばっちり断熱材を入れているので、壁を触るとひんやりします。となると、輻射熱の温度が低いので体感温度が下がるわけであります。北側にあるトイレの中は、さらに太陽光が当たらないので、入るとひんやりとしています。ハーブシロップのかき氷をいただき、庭の緑を眺めながら、窓から入るそよそよとした風に当たっていると、眠気が襲ってきます。





ClipboardImage

緑があるところ蚊問題は避けられない。蚊防止策として、デッキスペースのパーゴラに蚊帳を吊ってました。特注サイズで作ってくれるところがあるそうです。ミストシャワーで気温を下げる工夫もしてるそうです。



ClipboardImage

花音の森はオリジナルグッズも作っていて、この日は注文してた森柄のガーデンエプロンを取りにいくのも目的の一つでして。このエプロン、作業中膝をついたときに汚れないよう、エプロンの丈が長く作ってあります。しかし、現場では土まみれ汗まみれになる店長、素敵すぎて現場には持ってけない・・・と、どこで使おうかと悩むのであります。




ClipboardImage

花音の森はガーデンセラピーを学ぶ教室です。植物のこと全般を広く学べるカリキュラムがあり、相模原からも通われてる生徒さんがいらっしゃるそうです。興味のある方はどうぞお問い合わせください。

花音の森HPはこちらへ→