TOP
  • ホーム
  • 施工事例
  • リフォーム工事
  • 京町家風の和庭と外構リフォームを同時に計画ビフォーアフター。 神奈川県茅ヶ崎市N様邸
  • 京町家風の和庭と外構リフォームを同時に計画ビフォーアフター。 神奈川県茅ヶ崎市N様邸

    この記事についているタグ:ビフォーアフター
    和庭にガーデンリフォーム

    京都にご縁があるN様。ご自宅の庭を京都の町屋にある坪庭のようにしたいというご希望、それと同時に外構工事も出来る業者を探されており、弊社に行きつき、ご依頼くださいました。


    AFTER

    庭と駐車スペース区切り、趣のある灯篭と、つくばいから流れる水の音が心地良い和庭が完成しました。雑木の木々で木陰が出来るよう、苔も育ちやすい環境をつくりました。掃き出し窓前にウッドデッキをつくり、庭を眺めながらくつろぐスペースに。







    リフォーム前の庭

    BEFORE

    建物の中から見た様子です。長くお庭を楽しまれた庭。お子さんも成長されて、今はバイクや自転車を置くスペースに、実用的に使われていたようです。




    リフォーム前の全体図

    BEFORE

    道路に挟まれた敷地。目隠しに植えられたのでしょう、敷地周りにはウバメガシの生垣。



    駐車場リフォーム

    AFTER

    生垣は一部残すプランも検討しましたが、全撤去に。庭周りをハードウッド材のウッドフェンスで囲い、駐車スペースは、洗い出しコンクリートと自然石敷き+草目地に。



    外構リフォーム

    BEFORE

    メッシュフェンスは全撤去、土留めブロックは一部撤去。駐車場のコンクリートも撤去します。






    和モダンアプローチにリフォーム

    AFTER

    ウッドフェンスは、縦張りの大和塀に。土留めブロックと(写真では写ってないですが)門柱を、ジョリパット仕上げしました。床はこちらも、洗い出しコンクリートと自然石敷きのため、自転車を止めたり、車も止めることも可能。何にも止まってない時でも、殺風景にはなりません。



    ガーデンリフォーム前

    BEFORE

    日当たりもよく、草も良く生えています。



    ガーデンリフォーム工事後

    AFTER

    物置きやガーデンシンク、家庭菜園スペースも設置。鑑賞する部分と実用的に使う部分と、雰囲気を損なわないように、うまく共存出来たと思います。使いやすく、心地良い空間になりました。