Sさん家族のハーフビルドでお庭造り日記
お庭造りから楽しみたい方にはハーフビルドはお勧めです。景色工房サフランのOB客様でも、ハーフビルドのお庭のお宅はいらっしゃいまして、その中でS様邸のガーデンリフォーム工事の様子をご紹介させて頂きます。旧サフラン店舗からS様邸はお近くだったため、ちょっとお寄りして写真を撮らせて頂いてきました。写真を年月毎に並べてみると、ご家族が休日を利用し、希望のお庭を目指して序々に完成に近づいて様子が見れます。
2011年1月 初めて伺ったお庭は・・・
下見に伺った時の様子です。
築20年位経ったお宅は、丁寧にお手入れされて住まわれていらっしゃるので、20年経ったお宅には見えませんでした。お庭はご自身で並べたレンガのアプローチ。新築当時植木屋さんにお任せで植えて頂いた樹木が植えられていました。
ご自身で並べたレンガは歩きづらく、雨の日や、ヒールで歩く娘さん達にはかわいそう・・・と。季節が冬だったこともあり、ちょっと殺風景なお庭に見えます。
造ってはやり変え、色々試してはうまくいかず、疲れ果て、お手上げ状態になり、サフランへプロの知恵を借りようと訪ねてこられたようです。そして、打ち合わせの結果、基礎地盤工事はサフランが施工、そのあとはセルフビルドでS様ご家族で施工することに。
2012年5月 サフラン基礎工事。
いよいよ、サフラン担当の基礎工事着工です。駐車場周りの土留のコンクリートを撤去。
ガタガタで使いにくかったアプローチは、土を取り、砕石を敷き、転圧して地盤を平に。レンガを敷きやすいように、レンガの高さを合わす、水糸もはり水平も出しました。
レンガ敷きの目地に入れる砂を山にどっさり積み。
枕木の並べ方を、職人さんから伝授させて頂きました。
水栓柱は交換。水受けはピンコロでオリジナル施工。
ここで、サフラン工事完了。お引渡しして、S様お庭造りがスタートです。
2012年11月
レンガを敷いたり、枕木を並べたりはご主人様担当です。
枕木は移動するだけでも重く、切ったり並べたりはプロでも大変な作業です。
レンガは既存のものを再利用。キレイに並べられています。
サークルテラス登場です。夏の暑い中もご主人様がんばったそうです。通りを行くご近所さんに、激励やご指導、時には面白がられながらがんばりました。
2013年7月
水栓柱前の自転車置き場が完成してました。奥様デザインのピンコロやレンガ装飾。
化粧砂利も入れて、お庭の雰囲気がかなり変わってきました。
お花やハーブ、野菜を植えるスペース。
時々、お庭工事に行き詰まったり、悩んでる箇所があると、ふらっとサフランに訪ねて来られて、ヒントをもらって帰られてました。
同年9月に既存植木の剪定を。ぶつ切りヤマボウシを剪定で自然な樹形に戻す。
11月に新たに雑木を植える工事を実施。
2014年6月
半円型に枕木列柱を並べてます。
アンティークなポスト。横にはまだレンガが積まれています。まだまだお庭造りは続くようです。
雑木の木々を眺めながら歩くアプローチ。
グランドカバーにヒメイワダレソウを。生育が旺盛で困らていました。
2015年9月
下草や低木を新たに植え、ガーデン小物も素敵です。奥様のセンスの良さが際立ちますね。
ベンチがあると、またまたお庭の雰囲気が上がり、外で過ごす時間も増えます。ベンチに座って、お茶を飲んだり、お友達やご近所さんとおしゃべりも楽しいそうです。
2017年10月
樹木の剪定はサフランが毎年、剪定に入ります。ご自身で植えたい植物を植えてみて、枯れたら環境が合ってなかったのか??と違う場所に植え替えて・・・と失敗しながらお庭を育てていくのも、楽しみの一つです。
充実したお庭になりました。ベンチの色が変わってますね!!
お庭で美味しいコーヒーをごちそうしてくださいます。住宅地の中の一角ですが、近くの林の緑も取り込み、風も心地良く、癒されるガーデンカフェのようなお庭になったな〜と長居してしまうのでした。
ハーフビルドをご希望の方、どこからならご自分で出来るかの判断や、サフランは小さい会社なので、一緒に作業しながらご指導は無理かもしれないのですが、困った時のヒントはお答え出来るかと思います。遠慮なくご相談ください。また、サフランに庭関係、セルフビルド関係の、本や雑誌があるので参考にしてください。