TOP
  • ホーム
  • 施工事例
  • 神奈川県伊勢原市 和モダン平屋の新築外構・庭工事 植栽と調和する上質なシンプルデザイン K様邸
  • 神奈川県伊勢原市 和モダン平屋の新築外構・庭工事 植栽と調和する上質なシンプルデザイン K様邸

    この記事についているタグ:トータルデザイン和風
    平屋の新築外構工事

    落ち着いた色合いと植栽が調和する、和モダン平屋の玄関アプローチ。シンプルながらも上質な素材と直線的なデザインで、訪れる人を優しく迎える外構に仕上げました。



    駐車場兼庭

    洗い出しコンクリートを石畳風にデザインしたアプローチ。自然石敷き+草目地で駐車場兼庭。ここは、コンクリートを使っていません。玄関前に植えたのは、アオダモとイロハモミジ。







    草目地

    下草類とグランドカバーは施主様のDIY施工。きれいに緑は広がっています。




    雑木の庭

    庭側です。掃き出し窓からフラットな高さにつながるウッドデッキ。周りに雑木の木々を植えて、デッキ上に木陰を落とし、暑い夏でも過ごしやすい環境をつくっています。






    ウッドデッキ

    デッキの手すりは、デッキに座ってカウンター代わりに、飲み物を置いたり出来る高さに。








    和を感じるウッドデッキ

    四季それぞれの変化する景色を眺めながらの暮らしを想像してみてください。

    弊社で使っています山採り雑木は、「木陰をつくる」ための役割が重要で、樹種を、庭の和洋などといったテイスト毎に変えることはなく、同じ樹種を植えます。その周りに植える低木だったり、下草類、グランドカバー、または敷く石で変化をつけて、雰囲気を変えます。





    オリジナル施工のウッドデッキ

    デッキ下は、野良猫ちゃんたちが入らないように板を張り、一部扉を付けて収納できるようにしています。
    ウッドデッキはオリジナル施工だと、デザインの自由度が高く、暮らしに寄り添った形につくることが出来ます。






    園路の砂利敷き

    園路は砂利敷きに。



    実家の庭を活かした庭づくり

    ご実家の敷地内にあるK様邸。ご実家の庭を活かしながら、新しい庭をつくりました。敷石は飛び石として敷き直しました。




    完工当時の庭

    完工当時の様子です。これでお引き渡しました。この後、グランドカバーや下草類はセルフ施工でされています。落葉時期だったこともありますが、現在の庭は緑も増え、かなり充実されています。



    他、和の庭の施工事例を掲載中です。
    ↓↓↓こちらをクリック

    施工事例



  • ホーム
  • 施工事例
  • 神奈川県伊勢原市 和モダン平屋の新築外構・庭工事 植栽と調和する上質なシンプルデザイン K様邸
  •