お庭探索 〜寒川神社神嶽山 2011年7月
今月1日に、寒川神社の月例祭に行って参りました。
前日の6月30日は夏越の大祓いでした。
今年も半年、無事に過ごせたお礼と、
残りの半年、よろしくお願いしますとお伝えしてきました。
茅の輪もくぐってきましたよ。
そして、毎月お楽しみの神嶽山へ…
下草にセキショウのみ!というの感じいいです。

フッキソウとセキショウの組み合わせです。
写真がピンボケですみません。

お茶を頂きに…
どこを切り取っても絵になります。

金沢を思い出す「諸江屋さん」のお菓子です。
池が広がるお庭を眺めながらのいっぷくは、
一時、気忙しい毎日から解放されます。

本実の壁をバックに、ハウチワカエデ?イロハモミジ?
(忘れてしまいました…)の涼しげな感じが、
どれだけ眺めていてもあきません。

すっかり夏の景色ですね。

この葉っぱ変わってます。
名前がわからないので調べてみます。

裏神さまにごあいさつをするのを忘れて、
失礼致しました。帰りにペコリ。

この段違いな洗い出しの道。
お気に入りです。
7月も一ヶ月がんばります。
店長でした。
写真をクリックすると、大きくなります。