TOP
  • ホーム
  • スタッフブログ
  • 本日は、GW最終日です。
  • 本日は、GW最終日です。

    本日はGW最終日です。
    苗の水撒きをおこたった店長。しおれてしまいました苗が・・・ごめんなさい。苗はポットの中の土だけで生きているので、まめに水遣りをしなければ枯れてしまいます。鉢植えにしている植物は気をつけましょう。もし、萎れてしまったら、バケツに、ポットや鉢が被る位水を張って、どっぷり1日位つけておけば、復活します。復活しない時は、また根っこから生えてくるのを待ちましょう。



    ClipboardImage


    さて、GW前に、社長と一緒にOB客様邸の植栽の様子拝見に同行させて頂きました。この写真は、昨年末に外構リフォームと植栽工事をご依頼頂き完工したA様邸です。落ち着いた和のデザインの建物外観に、雑木の木々も順調に育っていて、さらに気持ちの良い空間になっていました。葉っぱが生い茂って頭が重くなりしな垂れている枝を剪定させて頂きました。


    ClipboardImage


    町に緑のおすそ分けしています。OB客様から良く聞かれる質問で、またまた聞かれました。「これは植えた草?勝手に生えてきた草?」店長も最近物忘れが激しく答えられずに宿題に持ち帰りました。A様、多分ホタルブクロです。植えた草です。


    ClipboardImage


    お昼ご飯は、店長も大好き「からやま」へ連れていってもらいまし。サクサク唐揚げに梅ダレ、美味しかったです。外仕事の後は、ガッツリ食べました。



    今年は、暑くなるのが早いです。お水遣りの量はたっぷり。今までの量より増やしてください。特に、植えて一年目の植物達には。もちろん雨が降ったら、また次の日はおやすみです。
    植えた環境が合わずに枯れそうになってる下草類や低木は、植え替えてあげても良いかと思います。日陰が好きなのに思ったより日が当たったり、また逆に日なたが好きなのに日が当たらない。湿気った所が好きだけど、地面がヒビ入るくらい乾燥してる・・・とか。植物もちょっとの時間で良いので気にかけてあげる、観察してあげると、お庭の活気が違ってくるように思います。ちなみにそうすることで、ガーデンセラピー効果があり、ご自身もリフレッシュ出来ます。お試しください。