TOP
  • ホーム
  • スタッフブログ
  • 山寺の苔の参道と枯山水
  • 山寺の苔の参道と枯山水

    この記事についているタグ:旅行

    下諏訪で過ごす日課は、諏訪大社の下社秋宮さんと春宮さんをお参りしてから、散策しながら神の湯に行き湯治、その後お昼ごはんを食べて宿に戻るです。たまたま見た観光ガイドポスターだったかの苔の参道の写真に、こんなとこあるの???とびっくり行ってみました。


    山寺の参道

    この苔の参道、春宮さん近くの慈雲寺というお寺の参道でした。前回下諏訪湯治旅に、何度もこのお寺の目の前を通っていましたが、えらい段数の石階段を見上げて素通りしていました。しかし、この階段を登った先にあったとは知らなかったのです。




    苔に木洩れ日

    杉の大木が並ぶ参道の緑の苔の絨毯。木洩れ日が射し込み、下諏訪の冷たい風も心地よく感じます。




    石畳参道

    参道の先に、二つ目の山門が鎮座しています。





    山門





    松

    山門を抜けて見える松。天桂松(てんけいまつ)というアカマツで樹齢400年以上、下諏訪町指定天然記念物だそうです。写真におさまりきらない大きさの松に圧倒されます。





    枯山水

    本殿の周りには広がる枯山水。





    回廊




    雨落ち

    やっぱりこういうところが気になりますね、雨落ち。



    飛び石

    本堂裏に池泉庭園の飛び石。



    風化した延段

    釣鐘堂に続く延段。

    お寺の清々しさが心地よく、苔の参道ももう一回みたく次の日も行きました。まだまだ下諏訪知らない所がありで、嬉しくなった店長でした。