日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[2014/10/19]こけだまワークショップ無事に開催できました!
本日、お天気にも恵まれ、
無事「こけだまワークショップ」が開催されました。
その様子をご紹介させて頂きます。
皆さんがおみえになる前の準備の様子です。
今回はサフランのお客様である
S奥様とY奥様にお手伝い頂きました。
ありがとうございます。
さぁ、続々お客様おみえです。
こけだま作りスタートしました。
チビッコたちは、
出来ないところはお父さんお母さんにお手伝いしてもらい、
順調にこけだまが出来てきました。
いよいよ、デコタイム。
モールや花柄付きの押しピンで飾りつけ。
どれがいいかな・・・。
それぞれ個性のあるこけだまが出来てきましたよ。
お風呂に浸かるように、
こけだまをお水にジャポンと付けて完成です。
そして、順番に写真撮影会です。
こけだまは、持ち上げて乾いて軽くなっていたら、
お風呂に入れるように、
お水にジャポンと、
泡が出るのがおさまる位まで浸けてあげてください。
可愛がって育ててみてくださいね!
最後に、皆さんとご一緒にお茶とお菓子を頂きました。
お久しぶりなお客様にもお会い出来て、
楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
明日から、引っ越し準備、上依知の建前・・・
一個一個、こなしていきます!
[2014/10/18]いよいよ明日、こけだまワークショップ!!
中々ブログ更新が出来なくてすみません。
もうちょっと、マメに更新して〜とのご指摘が・・・。
いよいよ、こけだまワークショップが明日になりました。
明日おみえになるお客様は、
総勢38名の方々。
(ちなみに、そのうち半分はちびっこです!)
予想をこえる人数のお申し込みを頂き、
有難い限りです。
ただ、道具が足りない・・・など、
ご不便お掛けすることもありますが、
皆さん、仲良く交代に使って頂けるとうれしいです。
あと、土がついて汚れてもいいはさみがある方は、
お持ちくださると助かります。
サフランの駐車場に車を止められない場合は、
お声掛け下さい。
では、参加の皆様!!
明日はご一緒にどろんこ遊びを致しましょう!!
明日はこけだま先生の店長でした。
[2014/10/07]上依知新店舗工事始まります!
iPhoneが復活した店長です。
昨日、思い立ってソフトバンクに行ってきました。
紛失したiPhone4Sから6への機種変更。
タイミングがよかったみたいで、
プロ野球パリーグで、ソフトバンクが優勝したおかげで、
8,100円のキャッシュバックがもらえました。
さて、上依知への移転の話がようやく具体的にご報告できる段階になりました。
上依知の土地は、社長の前からの希望が叶い、
半分以上が斜面で、そこには木が沢山生えている山林です。
平らな部分は高台で、見晴らしのとてもいいところです。
建物は山小屋のような小さな小屋が建つ予定です。
斜面には木道のような道を付けて、林の中を歩けるようにする予定です。
そして、
先日、猿田彦神社の神主さんをお呼びして、
地鎮祭を行いました。
この日は雨の予報で心配していたのですが、
お陰様で予報は変わり、
快晴の一日でした。
そして、これから基礎工事に入るのですが・・・
まず、車が出入りしやすいようにしました。
元々、この土地には柿の木やモミジが植わっていて、
セットバックするため、伐採したのですが、
その根っこが残っていたので、全部掘り起こしました。
かなりのでかさの根っこです。
オブジェのように見えますが根っこです。
こんな感じにきれいになりました。
宮崎親方、ありがとうございました!!
[2014/10/04]芝生のバリカンの話
先日、芝生を刈るバリカンのコードを切ってしまい・・・というか、毎回切っているので、バリカンを貸してくれている義父に申し訳ない上に、最初はコードを気にかけて作業しているのに、芝刈りに夢中になり、ふとした拍子に切ってしまう自分が情けなくて、ついに、充電式バリカンを購入しました。これでコード無しなので、気に掛けず芝刈りが出来ます。しかし、充電満タンで30分しか持たないのであります。追い足し充電は出来るんですけどね。 今の時期は、毎年芝生の種の追い蒔きをする時期なのですが、引越しを控えているので、今年はお休みします。なので、芝生の種から産毛のような新芽が出て来るのを、毎年楽しみにしているのもお休みです。 店長でした。 |
[2014/09/27]サフランの秋の草花
いよいよい店舗移転に向けて、
慌ただしくなりつつある今日この頃です。
展示場の庭も秋の草花が彩りを添えてくれています。
ホトトギスも咲いてます。
ガマズミの実も色付き、皆さんの目によく止まるようで、
あれは何の木?と、度々質問されます。
ムラサキシキブも実が色付きました。
勝手に種が飛んできて、ついたワレモコウ。
今年は、背丈が伸びて頭が重くて倒れています。
フイリヤブラン。
シュウメイギク、丸い蕾がかわいいです。
これはおまけ紹介。
枯れかけの苗や余った苗を、
行き場がなくプランターに植えていたら、
いい具合の草むらに。
意図のない寄せ植え、自然な感じで気に入っています。
芝刈りのバリカンのコードをまた切ってしまい、
ちょっと落ち込んでいる店長でした。
[2014/09/27]こけだまワークショップをします!
9月25日で、景色工房サフランも4周年を迎える事が出来ました。
ありがとうございます!!!
そんな大切な記念日を忘れて過ごしてしまう、
日々に追われるサフランメンバ−ですが・・・
感謝の気持ちを込めまして、
先日、ちらっとお知らせさせて頂きましたが、
「こけだまワークショップ」
を開催することになりました。
今回は参加対象を、
サフランのOB客様、
これから工事予定のお客様、
(仮契約済のお客様。ですが・・・仮契約がまだでサフランに工事依頼の意思が固く、
ワークショップに参加ご希望の方はご連絡下さい。)
只今、工事中のお客様・・・と、
限定させて頂きます。
対象のお客様には、お知らせハガキを送らせて頂きました。
皆さまのご参加お待ちしております!
いよいよ店舗移転に向けて、ざわざわ動き出してきました。
体調に気を付けて頑張ります!!
店長でした。
[2014/09/20]注文した本が届きました。
健康診断で、肺に影があると要精検になった店長です。
先日精密検査をした結果、
肺炎の治りかけと判明。
先生に、すごいですねと言われました。
肺炎だったことも気づかなかったし、
自力で治した私、すごいですか?
さて、本日注文した本が届きました。
本が届くと、なんでこんなにうれしいんでしょうか。
ちなみに、サフランの本のほとんどがAmazonで購入してます。
もちろんプライム会員をフルに活用してます。
(プライム会員は、年会費を払うと?プライムマークのついてる商品は送料が無料になります)
今日届いたのは、「住む。」
この雑誌はかなり影響を受けています。
簡素で身の丈に合った普通の家づくり。
住まいの本質を見極め、環境との関わりを考えた住まいづくり・・・
住まいと暮らしに関するあれやこれが掲載されています。
今回は緑の特集です。
そして、イエンスさんの本です。
小田原にあるイエンスさんとお仲間がつくられた、
デンマーク式のコミュニティガーデン「コロニヘーヴ」
今度移転予定のサフランの新店舗つくりにも参考にさせて頂いております。
この本は、初めてお庭づくりをされる方、初めてお庭を持たれた方にお勧めです。
北欧・デンマークの雰囲気満載のお庭や雑貨を見てるだけで、楽しくなります。
ついでに・・・
ちょっと前に届いたもう一冊。
お馴染み、チルチンびと。
今回はこれまたお庭の特集です。
食べる山野草の紹介も。
うちにも植わっているユキノシタが食べれるなんて、
びっくりでした。
と、今日は本の紹介になりましたが、
サフランには私達の趣味に偏った、
お庭や建築に関係する本が沢山あります。、
ご興味のある方は遠慮なく読書しにいらして下さい。
[2014/09/19]庭仕事はかどる季節になりましたね!
iPhoneをなくして不便を感じながら、静かな生活を満喫している店長です。どれだけiPhoneに依存した生活を送っていたか・・・。
さて、今年は涼しくなるのが早く、電気代の明細を見ると、去年の同じ時期から比べて、15%減少してました。となると、庭仕事もはかどる今日この頃。そろそろ西洋芝の種の追い蒔きをしないと・・・と思っています。
今日はカエデの盆栽の剪定をしました。このカエデ、うすぺらーい鉢に植わっているのに枯れる事もなくいるので、もしかしてと思い、引っ張ってみると、案の定、鉢底穴から地面に根っこを這わしておりました。もちろん、引っこ抜いて、ぴょんぴょん出ていた枝を剪定して葉っぱの量を減らしてすっきりさせました。きれいに紅葉してくれるといいですね。
緑の生命力はすごいです。枯れたと思っていても、しばらくするとまた新芽が出てきて・・・を繰り返します。
サフランで扱っている植栽は、宿根草や多年草と呼ばれる種類のものが多いので、枯れても根っこさえ残っていれば、また出てくる可能性はあります。枯れてもしばらく様子を見てみて下さい。環境が合ってないと出てこない場合がありますが、環境に慣れるまで、枯れて出てを繰り返して育ってるものもいます。初めて植物を育てる方もいらっしゃると思いますが、怖がらず、植物と付き合って見て下さい。
こんな事を言ってますが、先日ブログでアートキャンパスがいい感じにボリュームが出てきた〜♪と喜んでいたのも束の間、水やりのタイミングを油断してしまい、一部枯らしてしまいました。ごめんなさいな気持ちいっぱいの店長でした。
さて、今年は涼しくなるのが早く、電気代の明細を見ると、去年の同じ時期から比べて、15%減少してました。となると、庭仕事もはかどる今日この頃。そろそろ西洋芝の種の追い蒔きをしないと・・・と思っています。
今日はカエデの盆栽の剪定をしました。このカエデ、うすぺらーい鉢に植わっているのに枯れる事もなくいるので、もしかしてと思い、引っ張ってみると、案の定、鉢底穴から地面に根っこを這わしておりました。もちろん、引っこ抜いて、ぴょんぴょん出ていた枝を剪定して葉っぱの量を減らしてすっきりさせました。きれいに紅葉してくれるといいですね。
緑の生命力はすごいです。枯れたと思っていても、しばらくするとまた新芽が出てきて・・・を繰り返します。
サフランで扱っている植栽は、宿根草や多年草と呼ばれる種類のものが多いので、枯れても根っこさえ残っていれば、また出てくる可能性はあります。枯れてもしばらく様子を見てみて下さい。環境が合ってないと出てこない場合がありますが、環境に慣れるまで、枯れて出てを繰り返して育ってるものもいます。初めて植物を育てる方もいらっしゃると思いますが、怖がらず、植物と付き合って見て下さい。
こんな事を言ってますが、先日ブログでアートキャンパスがいい感じにボリュームが出てきた〜♪と喜んでいたのも束の間、水やりのタイミングを油断してしまい、一部枯らしてしまいました。ごめんなさいな気持ちいっぱいの店長でした。
[2014/09/14]アートキャンパスのその後
今頃ですが、グラノーラブーム真っ最中の店長です。
台湾土産で頂いたドライマンゴーを、
ヨーグルトに一晩入れて、
毎朝グラノーラにそのヨーグルトを混ぜて食べています。
意外とグラノーラは腹持ちが良く、手軽なので、
毎朝バタバタしてる私には助かっております。
さて、今日は植え替え後のアートキャンパスの様子を、
ご紹介します。
植え替え直後
今日のアートキャンパス。
写真の角度が違うのでわかりにくいかと思いますが、
枯れかけリベンジ苗、中々頑張っております。
と言っても、育たなくて交換した苗も何個かあります。
アートキャンパスの下にいるドウダンの鉢に植えた白花のミズヒキも、
種がそこらに飛んで、かなり増えて、
ちょうど今、白い小さい花がついて可愛いですよ。
[2014/09/14]勉強会に参加してきました。
本日は3連休の2日目。
お天気も良く、気持ちのいい秋晴れ。お祭りをやってるところもあるようですね。お天気とはうらはらに、携帯をなくしてちょっとブルーな店長です。只今使用停止にしております。出てこなかったら、これを機にiPhone6にするのか迷っています。
今週は、定休日に勉強会に参加してきました。3ヶ月に1回のペースで、同じガーデン・エクステリア業界の方やお花を扱うお仕事をされてる方が集まり、お当番制で、順番に自分の得意な事をまとめて発表する会で、これまでには、カメラ講座、カラー判定、アロマスプレーの実習などがありました。そして、今回ついに私の発表の番が回ってきまして・・・得意なことがない私は、何を題材に発表しようかと悩んだ挙句、家族に相談して、出てきた答えが「筆文字」でした。で、筆ペンで書ける筆文字の書き方をお話することにしました。発表は最初に書き方のこつをお話してその後、実習として実際に書いてもらうことに。普段、人前で発表する機会がないため、かなり緊張しましたが、実習では皆さん楽しんで書いてくださってたようなので、一安心しています。
そして、今回苔玉を作る実習がありました。お子様向けのキットを使っての実習で、もっと子供たちに土に触れてもらおう!!という趣旨のものでした。苔玉はお子様向けなこともあって、手の大きさに合わせた小さめの苔玉で、最後に目玉やモールで飾りつけをして完成。メンバー皆さん、きゃっきゃっと、とにかく楽しい実習でした。
私の作った苔玉はこれです。 |
[2014/08/19]21世紀美術館に行ってきました。
お盆休みが明けて、やっと日常に戻った感じの店長です。 休み中は恒例の里帰りお墓参りの旅に出てまして、今回は金沢の21世紀美術館へ、私達の好きな建築家 中村好文さんの展覧会が目的で、ちょうど帰省中開催してるということで行ってきました。 中村好文さんをご存知ない方は写真を見ても、なんのこっちゃ??って感じかと思いますが、ご興味のある方は、サフランまでお尋ね下さい。 展覧会のHPはこちら↓ 中村好文 小屋においでよ! |
自分も写真を撮ろうとカメラを探している図。 |
自家発電のエコハウスなんです。屋根の上の樽は雨を貯めます。 |
この中の装置で発電がおこなわれます。 |
キッチン、めちゃくちゃ素敵です。でも、コンロは七輪です。 |
鴨長明さんの顔だしパネル。 |
帰りに、しいのき迎賓館でお昼ご飯を食べてました。 しいのき迎賓館は、県庁跡の建物を利用したものです。ポールボキューズのカフェがあったり、その日はクラシック音楽の発表会があったみたいで、すごいドレスのお姉さんがいらっしゃいました。 |
名前の由来にもなっている巨木椎木。この巨木、2本もありました。 写真が曇っているとおり、 今回の旅は雨が付いて回った旅でした。 今回は、以前とは違う金沢の北陸新幹線の開通に向けての勢いを感じてきました。観光地としての盛り上がり具合いがすごく、外国人の方の数も増えたように思います。これが一時のことではなく、継続出来ると本物なんでしょうが、新しもの好きの石川県民、どうなっていくか見物です。 |
[2014/07/25]行政の取り組みとしてお庭兼駐車場を。
本気の夏がやってきましたね。
夏は苦手な店長です。
昨日もちょうど一番気温が高い時間帯に、
展示場の庭の草むしりを始めてしまい、
やりだしたら止まらず、
かぶっていた麦わら帽子ににじむ位、
尋常じゃない汗をかいて、ヘトヘトになってしまいました。
さて、
最近では、これだけ暑いと、
暑さ対策としての緑化に対する認識は当たり前になってきていますが、
行政で積極的に取り組んでいらっしゃるところもあります。
愛川町のお隣の相模原市は、
屋上緑化や壁面緑化はよく聞きますが、
駐車場緑化にも、
申請すると奨励金が交付されます。
サフランでもご要望が多い、
お庭兼駐車場。
これも、申請の対象になります。
弊社でもこの奨励金制度を、
外構工事に有効に活用されたお客様がいらっしゃいます。
相模原市にお住まいで、緑の駐車場をご検討中の方には、
耳よりな情報かと・・・。