TOP
  • ホーム
  • スタッフブログ
  • <   2024-12   >
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031    
    工事モリニワ旅行勉強会おしらせ色々店舗
    今年は、ジューンベリーの調子の悪いところが多いです・・・と剪定に伺ったOB客様の庭のジューンベリーほ葉っぱが葉焼けして、落ちている姿をよく見かけます。でも、大体は新芽の準備をしているので大丈夫かと思います。




    ジューンベリー

    さて、9月のこの時期に剪定作業が終わらず、例年よりかなり予定が遅れています。と言いますのも、一部の剪定依頼を承けたOB客様や来店されたお客様はご存知なのですが、7月の剪定中に社長が脚立から落ちてケガをしてしまいまして、右手首骨折と顔面神経側頭枝損傷で、1か月程剪定をお休みさせていただいておりました。ケガの方は大分回復し、8月末頃より剪定作業の方を再開しております。

    皆様には多大なるご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。まだお伺いできてないお客様宅には、順にお伺いさせていただきますので、もうしばらくお待ちください。

    また社長、ケガの影響で瞼が上がらないため、目つきが悪くちょっと人相が悪くなってます(笑) 初めましてのお客様は「感じ悪っ!」と思われるかもしれませんが、緑を愛する普通の人なので、どうぞ敬遠しないでやってください。

    今回のことで、サフランの課題としてた人材不足、社長の負担が多すぎる・・ことを実感しております。中々人材補給もうまく出来ずに弱気になるサフランですが、お客様に「大丈夫??」とお声を掛けていただき、励みになってます。

    色々お待ちいただくばかりで、本当に申し訳ございません。こんなサフランですが、どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。



    8月は、ブログ更新無し!!で反省しています。

    先日、工事のご依頼いただいたお客様が、モンベルのスタッフさんだとお聞きして、外仕事の時は全身モンベルの店長は、「モンベルのおかげで快適に仕事させていただいてます」と、モンベルの良さを熱く語らせていただきました。作業時はドロドロ、汗だくになり、時には雨に降られた場合も気持ち悪さがなく、また替えが沢山要るため、モンベルの機能的でありながら、お手頃価格はとても助かるのであります。ありがとうモンベル!!



    元気になった樹木

    さて、モリニワ通信も新しい記事を更新しました。タイトルが、「時間は掛かるけど、土壌環境は変わり緑は元気になります。」
    完工してから1年目経ち、元々の土壌の影響かと思うのですが、植えた植物の生育状況が良くなく心配してたのですが、4年経って元気になった!というお話です。正直、剪定依頼を承けたけど切らなくも良いような気がする・・・というくらい元気がなくて、心配なお庭のひとつで、そんな状態からの復活で驚きました。改めて、緑の力を再確認しました。

    下手に地面を掘り起こして、育っている土中の土壌菌を壊してしまうよりも、ほっとく方が良いかもと。体力的にも楽でもあります。「忙しくて庭の面倒を最近見れてないんです〜」といった庭の方が、元気だったりもします。

    やっぱり緑の力はすごかったです。植物のことは、わかってないことの方が多いそうですよ。



    モリニワ通信はこちらへ→

    OB客様が雑誌に掲載

    何だか素敵なテーマのこの雑誌ですが、実はサフランOB客様のお宅が掲載されています。自分はどういう「暮らし」がしたいのかをしっかりイメージして、素敵に家づくりをされている方をご紹介する特集記事に、取材依頼があったそうです。



    里山の風景のような

    サフランの施工事例の中でも、こんな風にしたいです・・・リクエストの多いOB客様宅。店長も伺うと、ご自宅の雰囲気と周りの景色に癒され、帰りたくなくなってしまうほどの居心地の良さ。ついつい話込んでしまいます。ちなみに、前々からお伝えしてますが・・・こちらのお庭は、ベースをサフランが施工して、ほぼDIYされてます。使い込まれ年月の経った道具を据えられ、またアラスカで住んでらしたなど、色々なご経験からの本物のアウトドアの方だから成せる雰囲気です。

    にしても、サフランが関わらせていただいたお庭が雑誌に掲載されて嬉しい、単純な店長なのでした。


    施工詳細ページはこちらへ→

    OB客様のインスタはこちらへ→


    夏になってしまいました・・・雑木のようにやっと生きてる店長です。

    またまた、インスタばかりにかまけててホームページブログをおろそかにしてしまっておりますが、社長が携帯の機種変をやっとしてくれたおかげで、もやっとぼやっと写真から、画像クリアに良くなったので、久々に施工事例写真もアップしてます。





    インスタで紹介されてた!

    そのインスタで、発見しました。エクステリア商材を扱うオンリーワンクラブのインスタで、見たことのある施工写真が!!

    サフランで施工して、オンリーワンクラブの施工コンテストで受賞したことのあるT様邸の門袖写真です。特集記事のカバー写真になってましたよ。

    T様邸は、カタログ掲載もされています。こちらへ→



    オンリーワンクラブのインスタはこちらへ→


    剪定
    T様邸は今年も剪定に伺ってきました。途中雨に降られてしまいましたが、終わる頃にはお天気になり、無事作業が完了しました。良かったです。






    バーミキュラビレッジに来た!

    ちょっと前になり、インスタにも先にアップしてます記事ですみません・・・。名古屋にあるバーミキュラビレッジに行ってきたお話です。
    バーミキュラは、鋳物ホーロー無水鍋を始めライスポット、フライパンなどをつくってる会社です。テレビっ子店長、テレビからの情報で、密閉性が半端ないこの無水鍋に興味津々でして、名古屋にバーミキュラ体験が出来る施設が出来たと聞き、ずっと行ってみたかったのでした。こちら水曜定休でありまして、中々行けなかった訳でして、念願の訪問になりました。


    ClipboardImage

    こちらの建物は、商品が実際見ることが出来て、実演もしてて、フライパンでもやし炒めを水分を出さずに調理する実演をしていただきました。料理教室もやっております。あちこちかっこいい!!スタッフさんに聞いてから、写真撮りまくってましたよ。




    かっこいいディスプレイ

    他に食器や料理本だったりも素敵に、ディスプレイされています。じっくり見たかったのですが、何分急いでる旅でして・・・。


    コンクリート打ち放し

    これは、雑誌で見たアングル!!と、興奮気味の店長。こちらは、世界のトップシェフのために、専用バーミキュラを開発する工房だそうでして、定期的に、職人さんが製造実演もしてくださるそうです。



    インダストリアルなベーカリー工場 

    こちらはベーカリー工場です。見学は出来ません。看板やロゴがかっこいいですね。



    ウッディな壁の建物

    こちらには、ベーカリーとレストランがあります。店長たちは朝ごはんを鬼のようにいただいたので、パンを持ち帰りで、お茶してきましたよ。平日でしたが、沢山の方がみえてました。


    運河ビューのテラス

    バーミキュラビレッジは、中川運河沿いに建ってまして、水辺の立地を活かした建物はとにかく気持ちよく、長居してしまいます。


    コナラ

    この木はコナラです。まだ根付いてる段階だと思いますが、そのうち根付いたて、サフランの木くらいでかくなったら木陰を沢山つくってくれて、もっと心地良くなりますね。植栽はドライガーデン系が多く、今どきな感じです。ソロやジューンベリーなど、サフランでも植えてる樹種がいましたよ。


    テラスでワーケーション

    社長は、「あのテラスは気持ち良かったね〜」とたまに思い出してしみじみ言ってます。お気に入りの場所になったようです。


    ドライガーデン

    ベーカリー専用に開発したバーミキュラ鍋でつくったパンは、外のバリバリ感が香ばしく美味しかったですよ。バーミキュラ鍋が出来るまでの長い道のりをテレビで見てただけに、勝手に親近感を持つ店長。素材使いをはじめ、ショップづくりが大変参考になりました。

    名古屋には度々行ってますが、名古屋駅からバスでちょっと行くと、運河があって、物流倉庫や町工場が建ち並んでいるところがあることは全く知らなくて、また新たな名古屋体験にもなりました。


    モミジのある坪庭

    先日帰省してきた店長です。親友の美容院の20周年祝いに、参上してきました。遠くて中々髪をやってもらうことが出来なくて、せめて20周年には!!と、定休日だったこともあり、乗り込んできました。

    お店は、新築移転してから13年。移転時に、コーディネーターさんと一緒に庭を造らせていただきました。写真のモミジは、開店当時に植えて、移転時にも移植してます。なので、お店と共に20年のモミジです。以前は親友父が剪定をしていたのですが、高齢なこともあり、お盆の帰省時に私たちが剪定させていただいてます。店長、わさわさしてるのが気になり、坪庭を軽くお掃除してきました。



    ClipboardImage

    和モダンな美容院は落ち着いた雰囲気で居心地が良く、シャンプー室の寝る前提(私だけですか?)の部屋から、緑が見えるって、尖った店長の心も癒されます。




    和モダンな美容院

    お祝いのお花やアレンジが届いてました。以前のブログにも書いたかと思いますが、親友の母は書道家でして、素敵な額が飾られています。



    左官壁

    帰省時は時間が限られているので、いつもバタバタ出たり入ったりしてる店長。お店の造りをじっくり見ると、かっこいいです。



    美容院の外構

    我慢枝してたトキワマンサクも良い感じになってきました。

    ご縁を大事にしている親友。お客様から株分けしてもらった鉢物があったり、定期的にお店に飾る花を生けてる友達がいたり、旧スタッフと今でもつながりがあり、沢山の方に支えられています。ちなみに、店長の知り合いも何人も常連さんらしく、店長より仲良しです。



    ClipboardImage

    家政婦は見た!!2匹の猫がいます。この子はムーちゃん。



    12年前の庭。

    12年前の様子がホームページの施工事例ページにあります。こちらへ→




    虫の対処法
    虫嫌いの人には、むむむっ・・・と引いちゃうタイトルですみません。写真の本が、ふと目に止まり読み返してみました。

    モリニワがあると避けられないのが、虫の発生。この虫問題を、市販の農薬や殺虫剤を撒いて解決するのではなく、生物の特徴や生態系に委ねてみるという本です。ちなみに、オーガニックな手造りの虫よけのつくり方も掲載されています。

    ちょっと内容をご紹介すると、農薬を撒くと、鳥がやってこなくなり、虫を食べてくれなくなり、虫が減らない。樹木をぶつ切りすると、新芽が大量に出て、新芽好きのアブラムシが大量発生するなどなど・・・。一般的な対処方法だと、逆効果だったりするみたいです。

    先日も、OB客様からモミジにアブラムシが沢山付いてます!!とご連絡いただいたのですが、いつもなら消毒してたのですが、今回はあんまりやり続けると抵抗力がついたやつが発生して、薬を強くしてかないと効かなくなるとお話して、我慢してもらいました。のちのち、アブラムシいなくなりました!とご報告いただきました。我慢するのは気持ち悪かったみたいですが。

    サフランのモリニワは、1つ1つ気に掛けていられないくらいの規模になってて、モリニワの自然の力に任せる他ないのですが、なるべくなら、農薬や殺虫剤を使わなくてすむようにしたいと思い、改めてこの本を読んで、とても参考になりました。

    この本に興味を持って、買って読んでみようかな〜と思われた方、虫や他生物の写真が掲載されているので、嫌いな方は気持ち悪いかもしれないので注意してください。

    「虫は慣れます!」の経験者店長でした。






    今年も、剪定シーズン到来です。梅雨前辺りから、8月初旬くらいまでかけて、ご依頼いただいたOB客様宅を回ります。写真は、完工からそろそろ6年経つY様邸です。



    剪定前

    剪定前の道路に面した植栽スペースです。かなりの緑量です。



    雑木の庭の剪定後

    剪定後は、こんな感じになります。手前の紫陽花は、花が終わったころにY様自身で剪定されるので、手を入れていません。木の高さは枝を切り替えて少し低くしています。枝葉の量を減らし、透け感が出て爽やかに、ちょっと明るくなったかと思います。サフラン流の剪定は、木陰をつくるよう枝葉をキャノピー状なるように、見た目にも感じよく、それでもって、木の成育環境を考えての作業なので、結構大変なのであります。




    ClipboardImage

    剪定は、人間でいうところの健康診断のように様子を見ながらやります。あまり元気がない木には、切らないで負荷をかけないようにしたり、メネデールや土耕菌をあげたりして、様子見します。

    森感が増したお庭に、鳥の巣箱を設置されてました。来てくれるといいですね。




    明るいモリニワに。

    剪定後です。良くなっているはずですが、写真を撮る時間が日が暮れるころなので、残念な写真になっています。すみません・・・。ちなみに、写真は毎回木毎に、剪定前と剪定後に撮ってます。




    街路樹の木陰・木洩れ日

    早稲田大学敷地内にある大隈庭園を見にいこうと思ったのですが、学校がお休みで入れませんでした、残念・・・。大学の周りは樹木が沢山残っていて、気持ちが良いです。




    緑の見えるテラスカフェ

    カフェでお昼ごはんいただきました。お天気も良かったので、気持ちの良い外の席は満席でしたよ。




    川沿いを散歩

    この辺りは公園が沢山あり、神田川沿いにも樹木が沢山残っています。ジュギングしてる人や散歩、ピクニックしてるご家族が、沢山の人が緑の下で過ごされていました。周りに緑が沢山あるおかげなのか、個人のお宅で樹木を植えているところは少ないように感じました。




    残念な街路樹

    東京の緑見学から帰ってきて、地元の街路樹の姿を見て、あまりの違いに驚きです。落ち葉、枯れ枝のこと、災害時の被害を考えて、お手入れのこと、市民さんの声をくみ取って・・・と色々なことを考えて、この姿に行き着いたんだと思うのですが、早稲田と同じケヤキの木です、車の行き交う量、環境条件は違うだろうけど、もうちょっとどうにかならないかな???




    皆様、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか?サフランホームページにある雑草対策ページが多く見られていることをみると、ご自宅のお庭と向き合っていた方も少なくないのでは・・・
    そういうサフランは、事務所の書類の整理、夏仕様に衣替えなどなど。日頃後回しにしていることをやり、店長は椅子の座面を初めて張替えしてみました。あと、近場の緑を見学に行ってきました。


    椿山荘庭園

    毎回録画して保存しているNHK 「ブラタモリ」。大名屋敷編をきっかけに、東京の庭園に興味がわきまして見にいってきました。江戸時代の参勤交代のおかげで、東京には大名屋敷多くあったため、その後御屋敷の庭園が残り、東京には緑が多いそうです。今回は、ホテル椿山荘庭園に。ホテルの中にこんなに緑があることに驚きでした。



    滝

    五丈滝。チャペルから滝が見えるというロケーション。この日もあちこちでカップルがいらっしゃるお天気の良い日。通路から滝の裏を見ることができます。ちょいちょい庭を活かしたアトラクション的な要素があり、飽きさせません。人工雲海もあり、店長の好きなカマキリ先生のコラボ企画もやってましたよ。



    庭の流れ

    流れに水車。セキショウ、シャガ、シダなど、サフランでも良く登場する水辺脇の下草類。ここが都心なのか??と疑ってしまうような景色です。




    三重塔

    ここは、ツバキが自生するつばきやまと呼ばれてた地で、江戸時代には、上総久留里藩 黒田豊前守の下屋敷だったそうです。明治時代に入り、山縣有朋がつばきやまを購入、庭と邸宅をつくり「椿山荘」と名付けました。この三重塔は大正時代に、広島県竹林寺から移築したものだそうです。


    もみじ林

    椿山荘庭園は、山縣三名園のひとつ、あとのふたつは京都の無鄰菴と、小田原にある・・・小田原?!の古稀庵です。無鄰菴には行ったことがあるので、あとは古稀庵にいってみたいですね、小田原だし。でも、日曜しか開園してないようです。
    話は戻って・・・私たちが一番感動した、ほたる沢のモミジ林。頭上に広がるモミジの新緑が気持ち良かったです。




    ソロの巨木

    こんな巨木のソロもいます。



    五百羅漢像

    石仏や灯篭も移築されています。伊藤若冲が下書きをし、石工が彫った五百羅漢像です。京都伏見の石峰寺から移築されたものだそうです。




    窓から緑が見える

    ホテルの中から見た庭の景色です。都会に居ながら窓からこんな景色が見えるというのは、日常を離れて一息つく場所としては最高です。



    都会の緑

    周りはビルがあったり、住宅街であり、ここは都会のオアシスなのだと実感しました。その証拠に、沢山の方が散歩にいらしていました。





    先日、千葉は鴨川まで息抜きに行ってきました。車から途中の山道の景色は、まだ桜の花がちらほら、新緑の淡い色が爽やかでした。




    ClipboardImage

    途中で寄った、君津市の亀岩の洞窟。人工的に掘られた洞窟だそうです。早朝に差し込んだ日差しがハート型になるのが有名らしいですよ。





    川面の

    社長の「木の話」で出てくる川面に掛かるモミジの姿。日を求めて伸ばした枝葉はこんな感じだと思います。これを剪定で形づくるのは結構な技術が要ります。



    棚田の風景

    鴨川の大山千枚田。風が気持ちいい〜と風に吹かれてきたのですが、今調べると凄い棚田でした。日本で唯一の雨水のみで耕作を行っている天水田。川から水を引いてないってことですよね???



    ClipboardImage

    神社にもお詣り。天津神明宮(あまつしんめいぐう)。鳥居の柱に節が残ってる武骨な鳥居です。



    ClipboardImage
    鴨川は山もあって、海も近い。海の幸、山の幸、美味しいものが沢山!産直に寄ってお土産を、干物から、イチゴ、タケノコ・・・車で行ったことを良いことに色々買ってきました。



    ClipboardImage

    最後に海ほたる。シールドマシーン(掘削機)のカッターをモニュメントにしたものです。初めて見ました。これで海底を堀ったんだ・・・と見入ってました。ふと思い出したのが、黒部ダムへ行った時、建設ストーリーのビデオを見て、号泣したこと。男の仕事!!に弱いのでしょうか。店長でした。




    ClipboardImage

    モリニワのフキが食べごろになってきて、ご近所さんにもおすそ分けしてます。食べもの話ばかりですみません・・・店長です。

    食べてみたいと思っていたお菓子をお客様よりいただきました。料理家 なかしましほさんのお店「food moodフードムード」のクッキーBOXです。レシピ本も沢山出ているし、テレビの料理番組でも登場してて、さっさ〜〜と気軽になかしましほさん作ってらっしゃるので、私でも作れそうと思わせてくれてるのですが、お菓子づくりが億劫な店長。買って食べる派を貫いています。そのくせ、お母さんの手づくりおやつが出てくる家庭に憧れています。

    さて、このパッケージもツボなクッキーBOXの中身は・・・



    ClipboardImage

    素朴なクッキーです。店長大好き、ナッツとかゴマとモサモサ系のです。食べ始めると止まらなくなる、危険クッキー。フードムードは、ごはんのようなおやつの店。なかしましほさんがおっしゃる通り、毎日食べたいごはんのようなクッキー。毎日食べて、あっという間になくなってしまいました。K様、ありがとうございました。おいしくいただきました。

    なかしましほさんのfoodmood HP→


    ≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ... | 64 | 65 | 66 || 次のページへ≫
    昇順表示 | 降順表示
  • ホーム
  • スタッフブログ
  •