TOP
  • ホーム
  • スタッフブログ
  • <   2024-09   >
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930     
    工事モリニワ旅行勉強会おしらせ色々店舗
    本日はGW最終日です。
    苗の水撒きをおこたった店長。しおれてしまいました苗が・・・ごめんなさい。苗はポットの中の土だけで生きているので、まめに水遣りをしなければ枯れてしまいます。鉢植えにしている植物は気をつけましょう。もし、萎れてしまったら、バケツに、ポットや鉢が被る位水を張って、どっぷり1日位つけておけば、復活します。復活しない時は、また根っこから生えてくるのを待ちましょう。



    ClipboardImage


    さて、GW前に、社長と一緒にOB客様邸の植栽の様子拝見に同行させて頂きました。この写真は、昨年末に外構リフォームと植栽工事をご依頼頂き完工したA様邸です。落ち着いた和のデザインの建物外観に、雑木の木々も順調に育っていて、さらに気持ちの良い空間になっていました。葉っぱが生い茂って頭が重くなりしな垂れている枝を剪定させて頂きました。


    ClipboardImage


    町に緑のおすそ分けしています。OB客様から良く聞かれる質問で、またまた聞かれました。「これは植えた草?勝手に生えてきた草?」店長も最近物忘れが激しく答えられずに宿題に持ち帰りました。A様、多分ホタルブクロです。植えた草です。


    ClipboardImage


    お昼ご飯は、店長も大好き「からやま」へ連れていってもらいまし。サクサク唐揚げに梅ダレ、美味しかったです。外仕事の後は、ガッツリ食べました。



    今年は、暑くなるのが早いです。お水遣りの量はたっぷり。今までの量より増やしてください。特に、植えて一年目の植物達には。もちろん雨が降ったら、また次の日はおやすみです。
    植えた環境が合わずに枯れそうになってる下草類や低木は、植え替えてあげても良いかと思います。日陰が好きなのに思ったより日が当たったり、また逆に日なたが好きなのに日が当たらない。湿気った所が好きだけど、地面がヒビ入るくらい乾燥してる・・・とか。植物もちょっとの時間で良いので気にかけてあげる、観察してあげると、お庭の活気が違ってくるように思います。ちなみにそうすることで、ガーデンセラピー効果があり、ご自身もリフレッシュ出来ます。お試しください。


    ClipboardImage


    すっかり初夏の陽気ですが、ゴールデンウィーク中にリベンジ箱根湿性花園してきたお話ですみません。

    前回の時より、沢山花が咲いていて、沢山人が居ました。そして、知らない高山植物、山野草。すごい量の写真を撮ってきましたが、一部紹介させて頂きます。


    ClipboardImage

    ClipboardImage


    バイカイカリソウ。


    ClipboardImage


    クリンソウ(九輪草)。

    ClipboardImage


    ウサタチバナ。

    ClipboardImage


    サラサドウダンツツジ。

    ClipboardImage


    カサスゲ。


    ClipboardImage

    ClipboardImage

    ClipboardImage


    ポストカードにしたくなるような風景です。


    ClipboardImage


    クジャクシダ。孔雀の羽根の形に似てるからのネーミングですか。


    ClipboardImage


    クロユリ。石川県の郷土の花です。元石川県民としては、見逃せないです。

    ClipboardImage


    姫シャガ。可愛かったので、売店で苗が売ってたので買ってきました。広がるといいですね。

    ClipboardImage


    ニリンソウ。

    ClipboardImage


    ノハナショウブ。サフランにある苗も最近花が咲きました。


    [2018/04/28]箱根の新緑

    ClipboardImage

    湯治にまた箱根へ行ってきました。今回はお気に入りの天山へ。おまけに羽衣で一泊。羽衣は保養目的で連泊での受付の宿です。希望の日が予約でいっぱい、定休日の木曜日にも掛かり連泊出来ず、1泊のみになりました。







    ClipboardImage

    いつも泊まってみたいねぇと横目で見ながら通り過ぎていた羽衣。会社の保養所を改装した建物は、簡素ながらも天山同様の心地良いしつらえになっています。常連客の方が多く、帰られる際に次の予約を入れてかれるそうです。




    ClipboardImage

    そうです!目的は湯治。羽衣にも温泉があります。チェックインしてから、一休、天山、夕飯を頂いてから天山、次の朝に羽衣。朝食後に天山。と5回温泉に入りました。



    ClipboardImage

    翌朝はお天気も良く、天山の敷地内を散歩しました。晴れた箱根は久々で気持ちが良かったです。




    ClipboardImage

    朝の一休。ツバメがビュンビュン飛び回っていました。





    ClipboardImage

    羽衣の横を流れている須雲川。部屋の中からも、川の流れる音が聞こえてきます。この日ばかりは俗世間から逃避し、テレビもつけないで過ごしました。







    ClipboardImage

    苔がもふもふと生えています。箱根はそこここに滝があったりで水が豊富、木々の根元に注ぐ木洩れ日具合が、苔にとっては最適な環境なんだろうなと。





    ClipboardImage

    水好きと言えばモミジ。箱根にある「紅葉ケ丘」というバス停辺りを車で通ると、モミジのトンネルをくぐってるようにモミジだらけでしたよ。




    ClipboardImage
    ミズキの花が咲いてました。





    ClipboardImage

    バス停横の待合所。草屋根です。電柱のライトも素敵です。



    緑の話をしながらの朝散歩は気持ち良かったです。そして、朝ごはんを頂いて、9時にオープンする天山へ。朝入る天山の温泉は初めて。この時期は朝が一番気持ち良いかもです。ちなみに・・・夏は、ひぐらしが鳴く、日が暮れる時間が好きです。





    昨日、今年初蚊に刺された店長です。まだ、4月なのに!!

    緑のパトロールを楽しみに出勤しております。今日は、コアジサイのツボミが膨らんできたのを発見しました。
    そして、必ずチェックするジューンベリー。去年は葉っぱが、虫に食べられて丸坊主になってしまったので。今年は、要注意して見ています。食べられている形跡を発見すると、犯人探しを。今日は尺取虫が枝に化けていました。一見枝にしか見えなく騙されそうになり、犯人もじっと身動きせず耐えて頑張っていましたが、甘い顔はしない敏腕刑事の店長です。



    先日、東京ビックサイトで開催するエクステリア商材の展示会にEXE2018、店長行ってきました。



    ClipboardImage

    YKKブース。人だらけでうまく写真が写せない・・・残念な写真ですみません。

    ClipboardImage


    ClipboardImage

    LIXILの今秋発売の機能門柱。ポストと宅配BOXが内蔵されています。あきのこないシンプルデザインです。ブラック色もあるそうです。


    ClipboardImage

    これは、表札メーカー美濃クラフトの存在感ありな宅配BOX。近所のおばあちゃんに、郵便物を投函される恐れもありそうな・・・。

    ClipboardImage

    東洋工業さんのガーデンシンク。側面の板張りをなくしてさらにシンプルデザインになったそうです。

    ClipboardImage


    ClipboardImage

    モルタルでできているレンガです。


    店長好みの偏った紹介になってしまいすみません・・・庭の勉強会仲間と一緒に「これいいよ〜、良く使ってる〜」などなど情報交換もしながら、見て回ってきました。そして、サフランに戻り、社長に報告する店長でありました。


    ハクセキレイが道をトコトコ歩いています。スズメより良く見かけるような気がします。ハクセキレイの白黒模様を見ると、お笑い芸人の鉄拳に似てると思う店長でございます。

    さて、先日湯治目的に箱根へ行ってきました。天山のある湯本から奥にあまり行ったことがないのですが、今回は仙石原まで足を伸ばし、箱根湿生花園へ行ってきました。


    ClipboardImage


    こんな植物園がある事を知らなかったのですが、主に湿地の植物を中心とした植物園だそうで、山野草や高山植物もあります。あいにくお天気は雨。寒い中の散策になりました。写真の画像も暗くてすみません・・・。

    根府川石でロックガーデン。苗も植えたばかりでこれからなエリアな感じでした。



    ClipboardImage


    箱根の上の方は、まだ桜が咲いていました。お花見ドライブが出来ましたよ。植物園にも桜が、カタクリの花も咲いていました。



    ClipboardImage


    落葉樹は、まだ芽が出たところのようでした。雑木林の足元に沢山の山野草や高山植物が植えられています。やっと葉っぱが出てきたところのようでした。


    ClipboardImage


    予備知識無しで行ったため、結構広い敷地にびっくり!背景に山が見えて気持ち良いです。


    ClipboardImage


    湿地。名札はあれど実物はどれ??また見に来なきゃ。


    ClipboardImage


    水生植物。これなんだろう??


    ClipboardImage


    気持ち悪っ!と思わず言ってしまいました。ナマケモノみたいな新芽。ヤマドリゼンマイというシダ植物。



    ClipboardImage


    見たことない植物いっぱい。花びら3枚。三角な花。


    ClipboardImage


    初めて生で見ました、水芭蕉。お花の時期は終わり頃。葉っぱはこんなに大きくなるんだと。白菜位大きいです。


    ClipboardImage


    こんなユキノシタも初めてみました。グロテスクな葉っぱのユキノシタもいますが、これは爽やか。



    ClipboardImage


    これも初めて!白花のワレモコウ。吾亦紅と漢字で書くので赤色しかないと思っていたのですが、吾木香、割木瓜とも書くそうです。


    ClipboardImage


    草屋根の東屋がありました。


    ClipboardImage


    石積みに苔むした感じが良いですね。水辺のセキショウも青々していて、これだけ水気がある方がセキショウは好きななんだと。お水遣りはたっぷりとした方がいいですね。


    ClipboardImage


    小さい滝もあります。




    予備知識無しで行った植物園。かなり勉強になります。湿生花園で出版されている図鑑本を買いました。時期をずらして度々、本を見ながら回りたいなと。山野草の希少な種類だったり、高山植物は育てるのが難しいものがありますが、自宅のお庭でも育てられる植物の種類を増やしていければなと思います。


    モリニワも新芽が開いて、大好きな季節到来です。

    冬の間、見て見ぬ振りをしていた所の整理に明け暮れる店長です。

    ClipboardImage


    そんな一箇所のアスパラプランター。落ち葉をよけてみるとアスパラが出てました。それも、売ってる位の立派な大きさのものが!!しかし、1日1本ペースの収穫。おかずの戦力にはなりません。

    ClipboardImage

    かなりのご無沙汰のブログ更新ですみません。周りを見れば春の陽気。
    モリニワの木々も芽が膨らみ、徐々に開いてきています。駐車場の草目地、葉っぱが出てきて緑の色が濃くなってきました。皆様のお庭はいかがですか?




    ClipboardImage

    写真ではわかりませんが、ヒメイワダレソウも復活してきました。



    ClipboardImage

    新たに植えた宿根草の苗、どこに植えたかわからなくなり、どんな芽が出て来るのかもわからなく、雑草と間違えて抜いてる可能性もあり。



    ClipboardImage

    バイカウツギの花芽も出てきてます。幹だけ見えるジューンベリー。今年も葉っぱ食べられて丸坊主になっちゃうのかな???




    ClipboardImage

    白い花は雪柳。地植えにすると株がどんどん大きくなり、たわわに白い花がつきます。が、折れた枝を刺してついたサフランの雪柳、小さな鉢に入ってるのでこれくらいです。

    この時期は、冬の間地上部がなかった宿根草が顔を出したり、枯れ気味でしょぼくなってた多年草がイキイキと緑を生い茂らせたりと、毎日変化を感じることが出来るので庭に出ることが楽しみになってきます。



    買ってしまいました、ガスバーナーとクッカー。
    山頂で皆さんコーヒーをいれて飲んだり、ラーメンを作って食べたりされているのを見てて、私達もやりたいね〜と買ってみました。そして、試しにサフランデッキでお昼ご飯のお味噌汁を温めてみました。思ったより早く温まるねと、何を食べようかと楽しみがふくらみます。

    さて、去年のことになりますが、富士山を見に石割山へ行ってきました。



    ClipboardImage

    石割山へ向かう途中の富士山がきれいでした。山中湖パノラマ台ってとこでしょうか。




    ClipboardImage

    一面ススキ野原も圧巻です。秋の穂がたなびく姿も見てみたいですね。




    ClipboardImage

    前に走ってる軽トラの荷台に、けっ、けものが乗っています。猟の帰り??


    登り口到着。まずは石割神社を目指して、最初に約400段もある鬼のような石階段を上がっていきます。そして岩をよじ登ったり、平坦ではない道を上がっていきます。






    ClipboardImage

    石割神社到着。四方を木々に囲まれた神社。健康じゃないと来れません。




    ClipboardImage

    石の間を三回通って願い事をすると叶うそうです。




    ClipboardImage

    石の間、細い!!!




    ClipboardImage

    石割山山頂に到着です。富士山の裾野が広−−−−いです。




    ClipboardImage

    さらに、平尾山へ向かいました。ゆっ、雪ある!!
    下り坂をロープをつたってソロソロ降りていきます。途中面倒になり滑り降りてきました。子供の頃、学校の近くの山の中で遊んでた記憶が蘇り、小学生に戻った店長。




    ClipboardImage

    平尾山到着。石割山より富士山が近く見えます。ここで写真を写してくれたグループがお昼ご飯を作り始めました。それを羨ましそうに横目で見ながら、持っていったパンをかじりながら山を降りていきました。


    この日は、山中湖でお昼ご飯を食べてから、石割の湯へ。石割の湯の檜の露天風呂すごく気持ち良く、寝落ちしてしまいました。





    ClipboardImage

    乗り物酔いするくせに、乗り物好きな店長。カババスを見つけました。




    ClipboardImage

    水陸両用のカババス。今度は乗りたいな〜〜。



    [2018/02/02]友達の家の和庭


    久々更新の店長です。明日は節分。お豆の準備は大丈夫ですか?豆好き店長、豆まきは勿体無く感じて気が引けます。

    さて、ブログネタを探して見つけた写真、お正月に帰省した際のものでかなり時間が経ってしまいました。すみません・・・




    ClipboardImage

    このお庭、遊びにいった友達の家の庭です。正確に言うと、友達の家が建ってる敷地の横にある実家の庭で、以前は庭師さんが入ってお手入れしていたそうですが、今は定年退職したお父さんが趣味でお手入れしているそうです。


    ClipboardImage

    かなりの高さの松、仕立てもの過ぎない樹形に剪定されていて、お父さんのこだわりが伝わってきますね。



    ClipboardImage

    この日は石川の冬には珍しくお天気が良く青空が出ていましたが、雪景色も見てみたいお庭でした。


    ClipboardImage


    苔は山から採ってきて貼ってるそうです。庭いいね〜と社長と写真を撮っていると、それを見ていた友達「おやじ、まめに庭いじっとるし喜ぶわ。」と言ってました。


    OB客様より冬のこの時期に度々ご質問頂く、

    「他の木は葉っぱが全部落ちたんですが、コナラは残ったままなのですが大丈夫ですか??」



    ClipboardImage

    結論から申しますと、「コナラは落葉してなくても大丈夫です!」

    皆様ご存知コナラは落葉樹です。ですが、元々は常緑樹で落葉樹へと進化する過程、常緑樹の性質の名残、離層(枝から葉っぱを落とす)が発達してないため葉っぱを落としにくい性質があるそうです。春に新芽が展開するころに枯れた葉を落とします。



    ClipboardImage

    今年のサフランのコナラも葉っぱが残っています。環境や個体差により残っている葉っぱの量は変わります。サフランでも、風が強く当たるコナラは葉っぱがほとんど落ちてしまいました。


    夏は木陰を落としくれ、どんぐりも成るコナラは店長も好きな木のひとつです。山歩きしながら、これは何の木?クイズして歩きますが、縦に割れたゴツゴツした幹の特徴のコナラはわかりやすいです。(クヌギもゴツゴツしてますが、ちょっと違います。)


    _
    ClipboardImage


    サフランのモリニワのお向かいの崖側の道を社長の誘われ、紅葉を見に歩いてきました。実は、初めて歩く道。こ〜んなに林を感じながら歩けるとは知りませんでした。


    ClipboardImage


    コナラやソロ、ムクノキ、イロハモミジなど、見上げる高さの巨木が並んでいます。


    ClipboardImage


    店長大好きなソロもでっか〜い!モリニワに生えててほしかったなぁ。


    ClipboardImage


    鳥の鳴き声も沢山聞こえます。モリニワと行ったり来たりしてるんだろうと。


    ClipboardImage


    お向かいから見たモリニワ。今は落葉が進み、丸裸に近いです。
    サフランにお越しの際は、お時間あればお向かいの散歩道に足を伸ばしてみてください。





    ≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | ... | 16 | 17 | 18 | ... | 64 | 65 | 66 || 次のページへ≫
    昇順表示 | 降順表示
  • ホーム
  • スタッフブログ
  •