TOP
  • ホーム
  • スタッフブログ
  • <   2025-01   >
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    工事モリニワ旅行勉強会おしらせ色々店舗

    先日も、年3回開催されるガーデン仲間同士での勉強会に参加してきました。座学あり、ディスカッションあり、実習あり、そして懇親会。業務形態は様々なメンバー。沢山刺激と情報をもらってきました。



    ClipboardImage

    持ち回りの講師は、社長も私も今回はなく。聞く専門でした。ガーデンセラピーを実施するために、毎週熊野古道を歩いているメンバー、事務所のDIY中のメンバーなどなど、盛り沢山の内容でした。



    ClipboardImage

    これは、実習中の写真です。リメイク缶づくり&多肉植物の寄せ植えが課題でした。実は、サフラン2人は植物全般が詳しいわけではありません。多肉植物のことはよくわからないのですねぇ。たしか、ひとかけらポロっと地面に落ちたら、どんどん増えていくはずです。









    ClipboardImage

    で、完成した社長と私のリメイク缶&多肉寄せ植え。缶は果物の缶詰やトマト缶で、ホームセンターなどで売っている塗るとヒビが入ったり、錆びた感じやほこりがついた感じになる塗料で塗装します。そしてその上からシールやステンシルを貼り、好きな多肉植物を植えて完成です。社長も私も初めてのつくりましたが、一応かわいく完成しました。







    いよいよ明日あさってになりました第3回 景色工房塾 「モリニワ」でつくる木陰と木漏れ日がある暮らしセミナー。3年振りのイベントということで、前回を思い出しながら準備しております店長です。

    運動会シーズンも重なってなのか・・・まだお席に余裕がある状況です。当日申込みも可能なので、参加ご希望の方はご連絡ください。イベント当日はサフラン店舗は留守になってしまいますので、メールでご連絡いただくか、直接LIXIL相模原ショールーム2Fの受付までお越しください。




    ClipboardImage

    この写真は伊勢神宮の内宮さんの林の中の木陰・木漏れ日です。令和になって初のお参りに行ってきました。(御在所岳登山の次の日です。若干筋肉痛で階段上りはつらいかったです)





    ClipboardImage

    鳥居をくぐって神域に入ることもあると思いますが、林の中の清々しさは格別です。夏のお伊勢さんの林はひや〜〜っとした冷気が吹いてきます。





    ClipboardImage

    鳥の鳴き声や、川面に掛かるモミジの葉っぱ、ざっざっざっと踏みしめるお馴染みの砂利道・・・久々のお伊勢さん、お天気も良く気持ちの良いお参りができました。しかし、ただではすまない。帰りに乗る予定だった近鉄が運休!!JR快速みえに飛び乗り、名古屋まで約1時間40分立ちっぱなしで帰ったのであります。






    ClipboardImage

    昨日、クワガタを発見しました。5月にはもう出てくるのですねぇ。モリニワのヤマアジサイのつぼみもみるみる色づいてきています。



    ClipboardImage



    さて、昨日日曜日は全国的に暑い日だったようです。そこで店長、久々放射温度計測定をしてみました。2019年5月26日、サフランの気温は30℃前後。時間は13:40の測定です。



    ClipboardImage

    まずは、室内の自然石土間は、23.3℃。ちなみに、昨日一日エアコン付けずに窓全開の自然風さらさらそよぐ〜〜で過ごしました。






    ClipboardImage

    半屋外空間のガーデンルームZIMAのタイル床の温度は、24.1℃。屋根はポリカーボネートにシェードをしております。






    ClipboardImage

    ウッドデッキの日が当たる箇所は、54.1℃。




    ClipboardImage

    ウッドデッキのシェードの下は、31.5℃。




    ClipboardImage

    ウッドデッキの木陰の下は、30.6℃。




    ClipboardImage

    木陰の下の濡れた石が、この日一番温度が低い、22.6℃。




    ClipboardImage

    では、日が当たっている石はどうかな??と測定すると、35.3℃。



    ClipboardImage

    道路のアスファルトはどうかな??55.0℃。今日一温度が高いです。




    ClipboardImage

    軒下(屋根はポリカーボネート材)の洗い出しコンクリートは、26.3℃。



    ClipboardImage

    最後は、モリニワの林の中の温度、25.8℃。

    という結果でした。陽射しの当たる場所、素材によって温度は変わりますね。
    いかがでしたか?冷房が苦手で、自然のチカラで夏を乗り切ろうと、日々実験の店長でした。









    来週末になりましたサフラン主催の景色工房塾セミナー。昨日、一部地域に新聞折込チラシも配布されまして、参加予約のご連絡を徐々にいただいております。弊社社長が積み重ねた経験と日頃収集しています情報とを、わかりやすくまとめてお話させていただきます。緑のチカラを借りて、今の生活がより豊かに快適になることをお伝えできればと思います。OB客様も、ご自身のお庭の魅力を再発見できるかと思います。ご参加お待ちしております(^O^)/ご予約は、お問い合せフォームより「セミナー参加希望」と記入ください。

    さて、モリニワも花盛りを迎えております。店長の趣味で気づくと地味な白い花ばっかりになってますが・・・紹介させていただきます。




    ClipboardImage

    たしか、挿し木で付いたのではなかったかな??シモツケです。花が咲き始めました。つぼみがまるまるでかわいいです。





    ClipboardImage

    コナラの根元に植わっているのですが、一緒に植えられているヤマアジサイも今年はかなりのボリューム出てきています。



    ClipboardImage

    最近、このバランスが良いですね〜と評判が良い店長リベンジコーナー。植え始めた当初からみると、かなり理想の形には近づいてはきております。これくらいになると、雑草取りも楽になります。ですが、種が飛んで色んなところに芽がでてきてやりたい放題になっております。




    ClipboardImage

    しょぼくなって返ってきちゃったジューンベリー。ひこばえ(根元から新たな芽が出てくる)が沢山出てきています。それが大きくなって、今年は実が沢山付きました。




    ClipboardImage

    これは「ぶどう」です!!枯れたとがっかりしていたのですが、新芽が出てきて、ぐんぐん大きくなってきています。



    ClipboardImage

    シュウメイギク。どんどん株が大きくなってきているのがわかります。となりのツワブキもでかくなってきてます。




    ClipboardImage

    店長が好きなコバノズイナ。穂状の花が付きます。あまり大きくならないんですね・・・。







    ClipboardImage

    シジミバナは、ユキヤナギと同じ春先に白い花を咲かせるのですが、先日つぼみがあるのを発見。なぜ今頃に花???とよく見ると、エゴノキの花でした。どうも、でかい葉っぱが生えてくるのでおかしいな〜、突然変異か??と思っていたのですが、エゴノキの株が付いてきてたようです。花が咲いてはじめて気づいたのであります。



    ClipboardImage

    下に向いて咲く白い花がエゴノキの花です。大きく育ててシジミバナと上下に棲み分けできるようにしようと思います。








    今年初、蚊に刺された店長です。三重県菰野町にある御在所岳登山へ行ってきました。菰野町はサフランでもお馴染み「伊勢ゴロタ石」の産地でもあります。


    ClipboardImage

    ここは、湯の山温泉。前日夜遅く「鹿の湯ホテル」に泊まりました。温泉も気持ち良く、ホテルの方のおもてなしも心地よく、朝ごはんもおいしい、また来たいと思う宿でした。おまけに女将さんの名前が店長と同じ「敦子さん」。登山に行くのに荷物も預かってくれましたよ。



    ClipboardImage

    と、温泉宿までは良かったのです。ここから、予備知識なしの登山で、店長泣きをみます。社長のプランは、頂上までロープウエイで行って、山頂を散策する・・・だったのですが、ちらりと見た石の写真で店長、「何この石!見たい!下るより登る方が怖くないから下から登ろうよ!!」の一言で、下から登ることに。ここは、伊勢ゴロタの産地、歩く道はほぼ花崗岩。ひたすら岩を登っていくことになるのであります。



    ClipboardImage

    タモリにも見てほしいような、びっくり岩だらけです。この岩、立ってる姿だけでもびっくりなのですが・・・




    ClipboardImage

    見る角度を変えると、もっとびっくり!!「地蔵岩」と言って、真ん中の石が落ちないということで、受験生に親しまれているそうです。



    ClipboardImage

    途中に「キレットあります。」の表示。冷やし中華有ります!なら大歓迎なのですが、キレットって何?わからない登山初心者。漢字で「切戸(キレト)」と書き、V字状に切れ込んだ難所のことらしいです。この写真の私たちの前にキレットを降りていく登山の人達、年齢的にもかなり先輩の方々。負けてはいられないと根性を出す店長なのであります。しかし、人生で一番命の危険を感じたのであります。




    ClipboardImage

    たまにある林の中を吹く風で、癒されました。



    ClipboardImage

    「早く終わりにしたい」と思いながら登り続け、頂上に到着!!お昼ごはんを食べて帰りはロープウエイです。




    ClipboardImage

    ロープウエイも実は怖い〜〜!!店長であります。立山のロープウエイを思い出しました。



    ClipboardImage

    親切に、床に窓が付いております。



    ClipboardImage

    ロープウエイから眺める景色、登ってきた道の登山初心者には過酷だったことがあらためて実感させられます。あれが、あのキレット・・・。

    と、今でも地味な筋肉痛で、思い出す御在所岳登山でありました。






    ゴールデンウイークは、ゴミ屋敷のようになっていたサフランの物置き小屋の中を整理整頓して、すっきりしている店長です。令和に改号されてすぐ1日に寒川神社の月次祭にも参列してきました。その帰りに、OB客様宅を突撃訪問してきました。



    ClipboardImage

    最新施工例にもアップしました茅ヶ崎のN様邸。奥様のセンスの良さがきらり☆彡と光るテラス空間になっていました。喜ばれておたようで、ホッとしています。突然伺ったのにもかかわらず、快くお庭を見せてくださりありがとうございました。

    N様邸の様子はこちらへ→



    ClipboardImage

    藤沢市のK様宅も拝見させていただきにいってきました。昨年の台風の影響を樹木たちも受けてて、もともとお庭にあった大きなクスノキの株立ちの1本が倒れてしまったそうです。サフランが植えた木も傾いていたりとダメージを受けてましたが、葉っぱは出ていて元気でした。ちょっと長い時間を掛けて、様子を見ながら樹形は再生していきたいと思います。
    雨の中、ご主人様とお庭の話をしていると、奥様が声をかけてくださり、お茶をごちそうになりました。Kご夫妻様といろんなお話をしながら、室内から庭の緑を眺めたり、楽しい時間を過させていただきました。ありがとうございます。









    ClipboardImage

    ふと目をやると気になる気になるこの椅子この椅子。この椅子素敵ですね!!!声を掛けずにはいられない存在感。




    ClipboardImage

    ご主人様がお好きで集められている地元藤沢で作られている木工細工の作家さんの椅子やテーブルです。足は流木?枝そのまま形で、細く頼りない感じに見えますが、実は安定感があって、大人がすわっても大丈夫なのです。




    ClipboardImage

    一個一個に表情があって、素朴な味わいがずっと眺めていられます・・・。


    連休中にもかかわらず、快くお庭を見せてくださったN様、K様ありがとうございました。お庭を楽しんでいらしたことが、やっぱり一番うれしく、励みになりました。






    休日は歩きにいく、店長です。今回は店長リクエストの都会の中のオアシス、根津美術館へ行ってきました。根津美術館は、根津にあるのではなく、政治家で実業家である初代根津嘉一郎氏のコレクションを保存し展示している美術館で、南青山にあります。こちらの見どころは展示品もそうですが、庭園。



    ClipboardImage

    写真でよく見ていたエントランス。2009年に完成した建築家隈健吾氏設計の建物です。脇は竹の格子、道路側には竹が植えられています。たけのこも出てましたよ。




    ClipboardImage

    起伏に富んだ土地に、茶室があり、灯篭や石仏が、道は石敷き、森に囲まれた庭園。お手入れが行き届いており、ちょうど雨上がりで石が濡れて、緑の色も濃く、気持ちの良く散策でした。




    ClipboardImage

    藤棚です。藤の花が咲いていました。





    ClipboardImage

    ここは南青山だよね???ってくらいでかい木がいました。モリニワにもいるムクノキもいて、比にならないくらい太い幹回りでした。



    ClipboardImage

    飛び石、あられこぼし、延べ段・・・と色々な石の敷き方が見ることができます。勉強になりますね。 




    ClipboardImage

    アイアンのベンチ。和庭の中にあっても違和感がないシンプルなデザイン。




    ClipboardImage

    石積みの土留め。色んな石を組み合わせて敷いてあります。



    ClipboardImage

    石橋。奥に見える灯篭、苔がのって好きです。



    ClipboardImage

    目地は苔です。



    ClipboardImage

    池もあり、屋形船がいます。




    ClipboardImage

    新緑のモミジ、水面に映る緑もきれいでした。


    行った日に、尾形光琳の屏風絵の燕子花図を展示していました。五千円札の裏に描かれている絵です。庭のカキツバタの開花はまだ早いようで、残念でした。一緒に展示されていた、四季折々の山野草や花の絵が描かれた屏風もあり、余白の使い方が、庭にも通じて参考になると社長が言ってました。
    会期中は、庭園内のお茶室でお茶をいただけるそうです。


    根津美術館のホームページはこちらへ→



    気持ちいい〜〜っと、サフランに来てまず写真を撮った店長です。2019年4月、厚木市上依知に引っ越してきて5回目の春です。この時期なら、軽井沢みたいって言ってもいいように思うのですが・・・。
    OB客様のお庭はどんな感じになってますか?完工1年生のお宅はちょっとまださびしい感じかな〜と思いますが、完成形は3年後なので、一緒に成長を楽しみましょう。と、お庭の様子を順次拝見に寄らせていただきます。



    ClipboardImage

    今年の草目地は、ピーピー豆ことカラスノエンドウが、陣取っております。いい感じに雑草草目地になってきてますよ。



    ClipboardImage

    ウッドデッキに出来る木陰の範囲がさらに広がってきているように思います。夏が楽しみです。



    ClipboardImage

    建物を避けて枝を上に上にのばしていますコナラ。



    ClipboardImage

    冬の間にお打ち合わせにご来店されて、幹姿しかご覧になってないお客様に、この新緑のモリニワの景色を生で見てほしいと思う店長であります。



    「健康のために歩かないと!!」と毎日社長に言われている店長です。そして、歩くためもあり、休みの度に山に連れてかれるのであります。





    ClipboardImage

    先日行ったのが「多摩森林科学園」。サフランから車で行くと、圏央道が出来て近くなった高尾山インターを降りて高尾駅まで行って、そこから徒歩10分。こちらは森林に関する研究機関で、森の科学館という展示館と、樹木園、サクラ保存林を一般公開しています。私たちは、こんな施設があることを知らず、初めて行ったのですが、年間パスポート購入して通うこと間違いなしの、興味ある知識が得られるワクワクなところでした。






    ClipboardImage

    入園してすぐにタイミングよく15分ほどの研究員さんの桜のお話を聞いてから桜見学に。ちょうど桜の季節。一般的には平日の昼間でしたが、沢山の方がいらっしゃってました。







    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage

    沢山の品種の桜をいっぺんに、また谷間に新緑とサクラのピンクは、あまり桜に興味がなくても(花より葉っぱの緑の方が好きな店長です。)見ごたえがありました。



    ClipboardImage

    サクラの保存林だけあって、名木や栽培品種が最大級にあるそうです。ここでいろんな品種を栽培し、遺伝子の保存をしているそうです。
    花がピンクや白以外の色の品種をはじめて見ました。御衣黄。「ぎょいこう」と読みます。アイボリー色のウコンという品種も咲いていました。






    ClipboardImage

    店長出身地の桜も保存されてました。社長が一言、「派手だね」。加賀百万石ですからね〜〜。





    ClipboardImage

    研究員さんのお話によると、日本に野生のサクラは10種類しかないそうです。最近発見され報道されていました「クマノザクラ」が野生種のひとつ。それらを基に色々組み合わせて、現在沢山の品種が存在するそうです。エドヒガンも野生種のひとつ。幹に横線で筋が入っているのが桜の特徴かと思っていますが、このエドヒガン、なんと縦に筋が入っているのが特徴です。






    ClipboardImage

    谷沿いに道がついてて、ぐるぐる歩きます。道はウッドチップで舗装されているので歩きやすいです。去年の台風で倒木しちゃったのでしょうか・・・びっくりな光景を目にしました。






    ClipboardImage

    サクラもいいけど、やっぱりモミジが好きな店長です。ひょろひょろ実生モミジが沢山出てて、連れて帰りたい〜〜と心の中で叫ぶのでありました。



    こんなすごい施設が近くにあるのはびっくりでした。研究員さん曰く、日本で最大の森林・林業・木材産業の研究機関だそうです。ご興味のある方は、多摩森林科学園のホームページをご覧ください。 こちらへ→








    リニューアルしたサフランホームページ、スマホだと文章が読みずらく表示されたりで、只今必死に作り直している店長です。と、検索すると旧ホームページのページタイトルが出てきて、クリックするとページが無い・・・という現象にいりいりしています。旧ホームページが全部消えるには時間がかかる・・・と言われてますので、しばらく我慢をお願いいたします。
    さて、新緑が心地よい季節になってきました。今年は、冬並みの気温の日もあり、新芽が開くのも遅めのように思います。モリニワの蕗もたくさん出てきています。ここの蕗は柔らかくておいしいそうです。ほしい方はどうぞ遠慮なく採りにきてくださいね。

    先日、エクステリアとガーデンの商材の展示会EXGに幕張メッセまで出かけてきました。店長、写真をあまり撮ってなくて、唯一撮った写真がこれです。






    ClipboardImage


    何だ??何だ??店長の選択肢の中には無い、このラブリー感あるソファは。




    ClipboardImage

    LIXILのガーデンファニチャーでした。LIXIL弊社担当Aさんに写真を撮ってもらいました。サフランメンバー3人、全員で行っていましたが別行動。社長はセミナーに参加。木村さんには店長合わなかったな・・・CADオペさんがちゃんとしていれば大丈夫と、プラプラしてた店長です。



    次の日は、庭仲間と練馬の庭樹園さんの見学にいきました。
    庭樹園の小澤さんは、サフランが今年からお仲間に入れていただいたガーデンサービス研究会というグループのメンバーさんでして、エクステリア・造園の設計施工と園芸店の会社を経営されています。新しく建てたRCの店舗、サンプルガーデン、屋上庭園、園芸部門、カフェ、教室・・・とどこを切り取っても感じ良く、敷地内のいっぱいの緑は都会の中のオアシスでした。
    サフランと同じく、ハードウッド材を使われるそうで、オリジナル門扉やフェンスは、一緒に行ったメンバー見入ってました。カフェ好き店長、オールグラスポーチ(タカショー商材)越しにお庭を眺めながら、お茶することができる空間に、これは一日ここに居られる〜〜っと居座りそうなりました。サフラン流の誉め言葉、「いちいち感じいい〜〜っ!!」を連呼。いろんな要素、サンプルが喧嘩することなく、素敵にディスプレイされ庭樹園さんのセンスの良さが際立っていました。




    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage
    ClipboardImage



    庭樹園さんはテラコッタ教室も開いてまして、個展も開催しているそうです。店内には小澤さんや生徒さんの作品があちこち展示されています。体験講習を受けさせていただきました。


    ClipboardImage

    おじさん達が、かわいいおうちづくりに真剣な表情で取り組んでいます。





    ClipboardImage

    おうちは、屋根にあけた穴に多肉植物を入れても良いし、鉛筆立てにしても良いそうです。成形が終わったら2週間乾燥させて、窯で焼いた後送ってくださいます。


    庭樹園の小澤さんをはじめ、スタッフの皆さんお忙しい中、おじゃまいたしました。ありがとうございます。




    ClipboardImage

    新しいホームページはいかがですか?OB客様より、「写真がきれいですね〜」とうれしいお言葉をいただきました。社長が特に気に入ってるのがトップページのフラッシュでアップされる5枚の画像。プラスGの門周りの写真はプロの方が撮影されたもので、このサフランの山小屋の屋根の写真はOB客様のH様に撮っていただいたものを使わせていただきました。太陽がさしてかっこいい写真で気に入ってます。

    さて、モリニワの紹介もしましょう!!






    ClipboardImage

    サフランにあるソロ(アカシデ)です。この穂状に沢山ぶら下がっているのは雄花です。枝の先に葉目と一緒に出てきてるのが雌花です。自家受粉を防ぐために、雄花が咲いて花粉を飛ばしてから、雌花が咲くそうです。他の遺伝子が混ざることで丈夫でいる仕組みになっているそうです。





    ClipboardImage

    シジミバナです。ユキヤナギによく似ていますが、八重咲きの白い花が咲きます。店長の机横の窓から丁度見えるシジミババナ。毎日、少しずつ咲いていくのを楽しみに眺めています。



    ClipboardImage

    タンチョウソウの花も咲きはじめました。真ん中のでかい葉っぱは蕗の葉です。似てますが、葉っぱの先がギザギザになっています。写真を撮ろうとしたら、ちょうどハチが蜜を吸いにやってきました。

    外仕事も加わってきて、気ぜわしい店長でした。








    ClipboardImage

    ご無沙汰しておりました、店長です。
    お気づきかと思いますが、ホームページがリニューアルオープンしました。新しいホームページに全力を注いでおりました。手つかずのページがありますが、お役に立てるページに作りこんでいきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

    と言ってる間に季節は春になっております。そろそろお庭いじり始める時期ですね。秋に追い撒きした草目地も動きが見えてきてるのではないでしょうか?雨も少ないこの頃、乾いてそうでしたら、お水撒きを忘れずに。

    そろそろ虫歯の治療が終わる店長でした。


    ≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | ... | 13 | 14 | 15 | ... | 64 | 65 | 66 || 次のページへ≫
    昇順表示 | 降順表示
  • ホーム
  • スタッフブログ
  •