TOP
  • ホーム
  • スタッフブログ
  • <   2024-04   >
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930    
    工事モリニワ旅行勉強会おしらせ色々店舗
    ClipboardImage

    新型コロナウイルスで、いつもの生活が送れなくなっている今日この頃・・・お役に立てるかな〜〜と思い、ブログを書いてみました。

    品薄になっているものの中でアルコール消毒液。ガーデンセラピーの中でアロマオイルを使った分野もあるのですが、人の体に良いというエビデンスも出ているアロマオイルを使ってのウイルス対策。いつもサフランがお世話になっている花音の森の堀先生が掲載している記事を発見しました。どうぞ参考にしてください。

    記事が掲載されている「GARDEN STORY」というサイトは、前にもご紹介しましたが、お庭をはじめ、植物に関するいろいろを専門家の方が詳しく解説し掲載しているサイトです。時間を忘れて見入ってしまいますが、これから来る緑多き季節に思いを馳せながらご覧になってみてはいかがでしょうか。

    アロマオイルの活用方法はこちらへ→



    花音の森のホームページはこちらへ→






    ClipboardImage

    2月末のことでかなり時間は経ってしまいましたが・・・今年初で愛川町の八菅山に行き、八菅神社にごあいさつに伺ってきました。



    ClipboardImage

    落葉樹はまだ葉っぱが出ていない時期。常緑樹の存在感が増しましな山の中。幹の姿も荒々しいです。



    ClipboardImage

    木が日を求めて枝を伸ばしていった過程を想像すると、ずっと見ていられます。



    ClipboardImage

    幹がモコモコしてる!!とか、葉っぱがないと、普段目に付かないところが気になってきます。




    ClipboardImage

    でっ!でかい!しか言葉が出てきません。




    ClipboardImage

    お参りして、展望台で遠くを見渡し、山を下りてくると、桃??桜??花が咲いてました。

    機会があれば、サフラン来店ついでに足を伸ばして八菅山に行ってみてください。山と言っても、公園のように整備されているので歩きやすく、遊具もあり、お子さんも楽しめますよ。






    モリニワの木々もちょっとずつ新芽が膨らんで、開いてきています。そろそろ、外周りを片付け始め、外にも目が向いてきた店長です。
    今日は、弊社OB客様のちょっことリフォームをご紹介させていただきます。



    ClipboardImage

    2018年12月に新築外構・ガーデン工事が完工した鎌倉市H様邸。写真は、古窯レンガ敷き+草目地施工したコの字型の坪庭。H様邸の完工時の詳しい様子はこちらからどうぞ→



    ClipboardImage

    この写真は、草目地の西洋芝が生えそろってきた頃です。緑が青々といい感じになってきてたのですが、昨年の台風などの大雨で、上部に掛かっているパーゴラからの雨だれで筋になって土が掘られてしまい、うまく西洋芝が育たず、そのため土がむき出しになっているため、泥はねが白い壁を汚してしまう・・・という、残念な状況になってしまいました。



    ClipboardImage

    また、室内に置かれた観葉植物の位置の関係で動線が変わり、坪庭へ出るときは、ハランなどの下草をぴょんっと越えてジャンプしてたそうです。そこで、リフォームされることになりました。イメージパースのように、これまで下草類が植えられていた箇所は、下草を移動し、古窯レンガを追加で並べ、坪庭全面を古窯レンガ敷きに、草目地はあきらめてモルタル目地に変更しました。





    ClipboardImage

    ちょっこっとリフォーム・・・と言っても、古窯レンガ敷きを追加しただけではなく、一度敷いてるレンガを除けてから、土を均し、再度レンガ敷きしていき、モルタル目地に施工するといった手間が掛かっています。リフォームにより、掃き出し窓の左右どちらからもスムーズに出入りできますね。


    今回のH様邸の坪庭のように、生活してみてわかること、環境に影響されることだったり、ライフスタイルに合ってなく、ストレスに感じることなどなど・・・H様の第一希望は草目地の緑のある坪庭だったと思いますが、お庭と長く無理なくお付き合いいただくために、今回はモルタル目地に変更というご提案をさせていただきました。鉢植えを素敵に飾られている奥様なので、また違った坪庭の楽しみ方をされているのではないかな〜と思います。








    サフランに「ご自由にお持ちください」と書いて、いただいたお花の種や諸々をかごに入れておいてあります。あまり興味をそそられないためなのか、どなたもお持ちになってないようです。今日、掃除をしてて、ふと三協さんからもらったチューリップの球根の箱を見ると膨らんでいるではないですか。もしや!と思い開けてみると、チューリップの芽が出ていました。枯れちゃうかもしれないのですが、土の中に入れておきました。


    ClipboardImage

    さて、先週現地調査のついでに、大井町にあるビオトピアへ行ってきました。ビオトピアはブルックスコーヒーが経営している未病改善をテーマにした施設です。森林セラピーが出来るということで、散策してきました。



    ClipboardImage

    この日はお天気が良く、山々もきれいに見えていました。あのとんがっているのが金時山ね。あの頂上にも行ったね。



    ClipboardImage

    ここは、里山コースらしく、菜の花畑が黄色一面広がっていました。



    ClipboardImage

    アロマオイルとして知ってる「ティーツリー」。



    ClipboardImage

    シモクレンの花が満開でした。良く見るとでかい花びら、びっくりします!!



    ClipboardImage

    海も見えます。


    ClipboardImage

    スミレが咲いています。



    ClipboardImage

    竹林に着ました。ここがメインどころなのでしょうか、他にも人が歩いてました。竹がきれいに間引きされていて気持ち良い竹林の中を抜けていきます。


    ClipboardImage

    ようやく森っぽいところに着ました。落葉樹はまだ葉っぱが出ていないので、日差しが沢山注ぐ明るい森の中を歩きます。



    ClipboardImage

    散歩コースとしてご近所にあると気軽に来れて、また緑に親しむ入門編として良いなぁと思いました。お買い物やランチもできます。ワンちゃんとも一緒に来れます。


    ビオトピアのホームページはこちらへ→



    もっと沢山の方にモリニワやサフランを知っていただこうと、インスタグラムとピンタレストを始めたサフランなのですが、そのためもあり社長が早朝のモリニワの写真を撮り始めました。モリニワの春をご紹介いたします。






    ClipboardImage

    今年もタラの芽が出てきております。トゲトゲ幹が痛いので、ボキボキ折っております。食べると美味しいんですけど。



    ClipboardImage

    シャガも咲いてきてます。



    ClipboardImage

    朝日が上がってくる時間のモリニワです。木々のシルエットは幹姿ですが、新芽が徐々に開き始めてきました。





    ClipboardImage

    野良猫ちゃんがまた遊びにきてます。まだ肌寒い早朝、玄関ドアの下の隙間からあったかい風が漏れてあったかいのかな。






    ClipboardImage

    お隣さんのヤマザクラが満開です。向こうの崖側からホトトギスの鳴き声も聴こえてきてました。今年は、上手に鳴いています。モリニワの緑の分量も増えてきました。




    ClipboardImage

    蕗がまたまた広がっています、モリニワ。ほしい方は採りにきてください!もうちょっと太くなったほうが美味しいかと思いますが。下に方にシャガが咲いてます。ミツバチの巣箱に動きは無さげです。ミツバチが飛んでるのは見たのですが、普通に居ただけのようです。



    ClipboardImage

    ヤマアジサイ、フイリイワミツバが出てきてますね。



    ClipboardImage

    こちらも、徐々に芽を出して、膨らんできています。フジバカマはあちこちに広がっています。



    ClipboardImage

    ポットに下草苗も花が咲いています。白いかわいい花は、タンチョウソウです。




    ClipboardImage

    こちらも蕗が占領してきていますが、上に枝が掛かってる高木のソロやコナラの葉っぱが出だしたら日陰になって、勢力が治まるのではないかと思います。あちこちで変化が見られる楽しい時期です。






    ClipboardImage

    年明けから、気が付けばまともにお休みもなく走ってきて、ちょっとご褒美に、新型コロナも気になりましたが、骨休めに蓼科へ行ってきました。かなり満足度が高かったのでご紹介させていただきますm(__)m





    ClipboardImage

    のんびり、温泉に入って、美味しいごはんを食べ、ちょっと散歩して、2泊するのが目的で選んだ宿が、蓼科親湯温泉さん。創業大正15年と、文人も定宿にされていたという老舗旅館ですが、2019年に全客室をリニューアルされたそうです。




    ClipboardImage

    ロビーラウンジの窓から広がる緑・・・と言いたいところでしたが、その日は朝まで雪が降ってたらしく、冬の景色でした。ですが、幹姿がきれいです。



    ClipboardImage

    こちらに決めたきっかけのひとつに、3万冊もの本が置かれていること。ロビーラウンジや廊下に本棚が並んでいて、古書もあり、好きに読めるようになっています。私達は時間があれば、好きな椅子に座って本を読んでいました。





    ClipboardImage

    ペレットストーブがあります。ペレットが落ちるカランカランという音が心地良かったです。



    ClipboardImage

    予約制で貸し切り風呂に入れます。天与の湯という岩風呂の貸し切り風呂もあります。川の流れを感じながら入る露天風呂は最高です。





    ClipboardImage ClipboardImage ClipboardImage ClipboardImage ClipboardImage
    ClipboardImage

    お料理です。2泊すると、1泊目は和フレンチで、2泊目は和食となります。これは、和フレンチの写真です。撮り忘れていますが、締めにスープカレーをいただいています。



    ClipboardImage

    次の日の朝ごはんです。本当は信州野菜のサラダビュッフェがあるのですが、コロナ対策でお休みになっていました。鍋で出てきたおとうふが美味しかったです。





    ClipboardImage

    連泊だと、予約するとランチも用意してくれます。メニューは選べて、社長はそば粉のガレット。私は、トマトスパゲッティをいただきました。なので、どこも出掛けず、宿の中だけでもゆっくり過ごせます。





    ClipboardImage

    2日目夜の和食の写真を撮り忘れました・・・これは、最終日の朝食です。前日とメニューが変わります。




    ClipboardImage

    お食事は個室でいただくようになっています。個室の窓から見える景色。葉っぱがある季節、紅葉もきれいでしょうね。

    谷間にある宿は、雪も残っていて、桜も咲いてるサフランとの気温や季節感のギャップに驚きました。コロナの影響もあってなのか、部屋をアップグレードしていただき、丁寧なサービスで、この料金で本当に良いの??というくらい満足し、ゆっくりリフレッシュできました。ありがとうございます。蓼科の旅はまだつづく・・・。


    蓼科親湯さんホームページはこちらへ→






    ClipboardImage

    親湯さんの周りを散策しました。断崖絶壁に囲まれた宿。樹木もワイルドです。




    ClipboardImage

    ちょっと歩いて林の中に入っていくと、原生林が広がっています。苔がついた岩々に、樹木が根を伸ばしています。



    ClipboardImage

    雪が残っています。ちょっと滑りながら歩きます。




    ClipboardImage

    何?何?つながってるの??びっくりな樹形の数々に、立ち止まり見入ってしまいます。



    ClipboardImage

    大滝に着きました。脇の方にはつららが下がっています。釣りをしている人もいました。




    ClipboardImage

    水が青くきれいです。

    宿からちょっと歩くと大滝に。ぐるりと別荘を眺めながら宿に戻ってくる。散歩コースとしてはちょうどいい感じです。この後、蓼科湖へ行きます。






    ClipboardImage

    蓼科湖周辺を歩いてみました。コロナの影響か、シーズンオフなためなのか、人は少なく寂しい感じでした。






    ClipboardImage

    歩いていると、TINY GARDENというロッジを発見。カフェでお茶してきました。ここは、アーバンリサーチというアパレルメーカーの宿泊施設です。古い旅館をカッコ良くリノベーションして、ロッジのほかにコテージ、オートキャンプも、温泉もあります。



    ClipboardImage

    アパレルメーカーさんだけあって、いちいちおしゃれ〜であります。



    ClipboardImage

    リアカーさえ、おっしゃれ〜です。



    ClipboardImage

    トラックかわいい〜〜。荷台に木が乗ってますが、実用的に戦力になっているのか、このトラックは??





    [2020/04/04]諏訪大社の巨木

    蓼科へ骨休みに・・・にお付き合いいただきありがとうございます。最後は、諏訪大社上社本宮にあるご神木です。




    ClipboardImage

    東側入口門を入ると巨木の林の中になります。根っこが盛り上がってます。




    ClipboardImage

    大ケヤキ 樹齢1000年です。ちょっと弱っているので、近くで見ることはできません。



    ClipboardImage

    久々の諏訪大社上社のお詣りでした。巨木林の中にある神社は寒さもあってなのか、自然の厳しさを感じ、身が引き締まり思いがありました。


    ClipboardImage

    東側の門外に、こんなカフェが出来てました。八ヶ岳連峰を眺めながらお茶が出来るという金子茶房さん。時間的に、お昼ご飯が食べたかったので入ってはみなかったのですが、外から見ただけでも、建物外観と眺めているやまなみの景色がすごいです。またの機会に行ってみようかと思います。









    昨日は久々現場仕事の店長です。冬に完工して春にグランドカバーの西洋芝種蒔きを予定していたO様邸と、まだ追い撒きにしてなかったY様邸へ。あちこちの満開咲きな桜を見ながらの移動も楽しかったです。





    ClipboardImage

    種蒔きしたO様邸の写真を撮るのを忘れてしまいました・・・また改めてご紹介させていただきます。この写真は、追い撒きに伺ったY様邸。2019年9月に、使い勝手が良くなくお悩みだった玄関周りのリフォームとウッドデッキ工事を完工いたしました。グランドカバーの西洋芝も順調そうでしたよ。







    ClipboardImage

    O様邸の近くのN様宅にアセビの様子を見に寄らせていただきました。庭いじりを始めていらっしゃるみたいで、花壇のお花も素敵になってました。が、店長が気に入った箇所はこちらです!近くでいただいてきた石をゴロゴロさせておいたら、石の間から水仙が生えてきたそうです。元々あったハナニラもあり、意図せずロックガーデンに。この自然のチカラに任せる手法は、おおいに有りです!!





    ClipboardImage

    おまけです。サフランに戻って、モリニワのコナラです。新芽も出始めています。シルバー色の新芽は、遠くから見ると花が咲いてるかのように見えます。暑い夏には日差しを遮ってくれ、秋にはどんぐりが落ちてきて楽しいコナラ。この時期限定の芽吹きのそんな姿も好きです。

    新型コロナの影響で、遠くに出掛けることができない今、近くにあるモリニワのコナラをはじめとする植物や、やってくる鳥や虫などでご近所の方に、緑の恩恵をおすそわけをし、身近に自然を感じ少しでも癒されてもらうことができればと思います。またそんなモリニワのあるお家が一軒ずつ増えて、地域全体に広がり住みよい街になることを願うのであります。








    緊急事態宣言がされて、テレビの報道の慌ただしさと、それにつれて近隣の内陸工業団地内やR129に往来する車の量が減ってく、周りの変化についていけない店長です。サフランでもCADオペの木村が、GW明けまで在宅勤務にすることになりました。会社の近所に住んでる私と社長は、会社に居ても家に居ても変わらないので、普通に出勤して仕事です。




    ClipboardImage

    そんなこんなでも、モリニワの植物たちは世の中の動きとは関係なく、気温の上昇と季節の変化と共に変化していってます。皆さんのお庭はどうですか?今回写真を撮った日付は4/2。アップしそびれているうちにさらに変わってきていますが、ご紹介させていただきます。この丸い白いツボミは、バイカウツギ。春になって気づく、冬のうちに株分けしなきゃいけなかった・・・。






    ClipboardImage

    ジュンベリーの花。今は散りかけて実が出来かけています。猫に幹を折られて格好悪くなっていますが、元気です。



    ClipboardImage

    店長のしょぼいブルーベリー。



    ClipboardImage

    地植えした箱の中で芽が出たチューリップも葉っぱが出てきています。今はさらに葉っぱらしきものが大きくなってきていますよ。



    ClipboardImage

    店長大好きですフジバカマも広がってきました。



    ClipboardImage

    西洋カマツカのツボミ。成長が遅いのに、店長が誤ってボキボキ枝を折るので、さらに大きくなれない・・・。





    ClipboardImage

    他のアジサイより早く咲くコアジサイ、コアジサイもツボミをつけています。



    ClipboardImage

    今年も戦っているように見えるシジミバナとエゴノキ。シジミバナの花が少ししか咲かないところを見ると、エゴノキが伸してきてるように思います。

    年々増す物忘れ、芽が出てきて、植えてたことを思い出す植物たちもいます。いつもは邪魔者扱いの雑草たちも小さな花をつけていると、そっとしておいてあげたくなります。緑いっぱいの庭に出て、マスクを外して深呼吸することも体にとっては良いことです。出掛けなくてもある身近な春をどうぞ感じてください。





    ≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | ... | 54 | 55 | 56 | ... | 63 | 64 | 65 || 次のページへ≫
    昇順表示 | 降順表示
  • ホーム
  • スタッフブログ
  •