TOP
  • ホーム
  • スタッフブログ
  • <   2024-04   >
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930    
    工事モリニワ旅行勉強会おしらせ色々店舗
    木陰・木漏れ日のある庭

    今年の秋がくると、ガーデンリフォームが完工して9年経つT様邸に剪定に行ってきました。T様より「木陰が出来て(気持ち良く)過ごさせていただいてます。」とおっしゃっていただき、木陰屋さんとしては、とてもありがたいお言葉を頂戴しました。ありがとうございます。励みになります。
    これは、剪定後の写真です。気持ち良さそうでしょ。




    避暑地のような庭

    お客様の中には、すっきりさっぱり短く切ってほしい・・・木の高さを低くしてほしい・・・といった要望をされる方もいらっしゃいます。一般的な常識の植木剪定の仕上がりや樹高と比べてだったり、ご近所さんを気になれたり、電線に当たっちゃう・・・などをお考えからのご要望だと思いますが、「木陰・木漏れ日の下で気持ち良く過ごしてほしい」がコンセプトのサフランとしては、樹木が健全に生育出来る範囲内で、ご要望にお答えはいたしております。

    また、基本的な剪定の考え方として、このようなご要望はなくても、樹木の生育コントロールを考えた剪定で、お隣をはじめ周りのお宅のことも気に掛けながら、もちろん電線も気に掛けながら、そしてもちろん木陰・木漏れ日の出来るような剪定をしております。








    雑木の庭

    そして面白いな〜と思ってることありまして、毎年色々ご要望をされる方でも、ある年突然何も言わなくなる傾向があります。
    これまで色々おっしゃてた方で、剪定が終わってから「あらっ、スッキリしちゃったのね――」と。どうもこの猛暑の中、ご近所さんでも木陰をうれしく思っていただいてたらしく、ちょっと木陰が減って残念に思われたらしいのです。
    など、何もおっしゃらなくなった真相は皆さん色々だと思いますが、弊社の樹木に対する考え方をご理解いただけたのだとうれしく思っております。


    街中の避暑地のような庭

    今年も剪定依頼をいただきましたK様邸。元々沢山の樹木のある庭のリフォームで、雑木を追加で植えて、街中の避暑地になっています。芝生がきれいに広がってる庭だったのですが、木陰が大きくなったため、地苔がふかふかになって、まるで軽井沢の庭になってます。さすがのボリュームのため、店長も枝葉集めのお手伝いに。ビフォーアフターの写真をご覧いただくとわかるように、お天気が変わっていまして、2日にまたがって作業しました。



    古木の梅

    剪定前の写真です。びよーんと徒長枝が出てるのが、古木の梅です。古木ですが元気です。幹の中に種が付いたみたいで、南天が生えています。




    IMG20231031130250 (1).jpg圧

    剪定後です。梅の木、かなりすっきりしました。隣に並ぶコナラの高さを、枝を切り替えて、自然な樹形を保ちながら、少し低くしています。



    剪定前

    外から見た剪定前です。ちょっと鬱蒼としてますね。蔓物も巻き付いて、ぐるぐる状態でした。




    IMG20231031130150.jpgトリ.jpg圧

    剪定後です。透けた感じがわかりますか?これだけ透けると、庭の中も日が射して明るくなりました。



    マホニアコンフーサの剪定前

    マホニアコンフーサの剪定前です。もっさりしてます。



    マホニアコンフーサの剪定後

    剪定後です。暴れてる枝を幹元から切っていき、根元の幹が見えるように切ってあげると、自然な樹形に透け感が出るかと思います。

    今年は11月に入っても暖かく、植物が色づくのものんびり気味のように思います。皆さんのお庭はいかがでしょうか?久々の剪定手伝いで軽く筋肉痛の店長でした。



    ガーデンリフォーム工事が完工しました藤沢市のK様邸。今あるスペースを有効活用したサフラン得意のリフォームの、内容を少しご紹介させていただきます。


    ガーデンリフォーム工事後

    完工写真です。掃き出し窓前がすぐコンクリート駐車場だったのを、ウッドデッキとお隣さんとの境界にウッドフェンスを施工。通りからの目隠しに設置したデッキフェンス前には「隙あらばモリニワ」。アプローチ部分は素材を替えて、枕木と古窯レンガ敷きに。下草類と草目地は施主様セルフ施工します。



    ガーデンリフォーム工事前

    着工前写真です。お車を駐車する向きを替えてデッキスペースをつくっています。アプローチ部分は、砂利を撤去。ちらっと見えてる花壇も撤去。機能門柱も撤去して、ポストを位置を替えて設置しています。



    ウッドデッキ。

    ウッドデッキの中の写真は取り忘れましたが・・・デッキの大きさはテーブルとイスを置けるくらいです。既存のシマトネリコはうまく剪定されていて樹形の乱れもなく、デッキに邪魔になる部分の枝を切ってすっきりさせました。新たに植えた雑木が、室内からも見えて心地よく過ごせます。



    既存のコンクリート駐車場に。

    既存のコンクリート駐車場は、デッキの設置部分と植栽スペースのみ撤去しています。


    K様邸のガーデンリフォームは、庭をあきらめてしまってる方には参考になる事例だと思います。ご家族が、家で過ごす時間が心地良くなることを優先に考えたリフォーム。リフォームする上で、何を優先するかを考えることで無駄な出費の削減にもなります。

    セルフ施工部分が緑いっぱいになったのち再度写真を撮らせていただき、施工事例に掲載したいと思います。



    新年明けてから、かなり経っていますが・・・本年もどうぞよろしくお願い申し上げます、店長の井田です。

    1日に起きた能登半島地震の被災者の皆様には、お見舞い申し上げます。

    弊社ホームページブログをご覧いただいてる方はご存知かと思いますが、店長は石川県出身。ただ今回大きな被害のあった能登ではなく、加賀の方にある白山市出身であります。インスタにも掲載しましたが、実家は揺れはひどかったのですが、食器が割れる程度の被害で、避難所にも行ったようですが、その日のうちに避難解除が出て帰宅で出来たようです。また私と社長も、今年は帰省を取りやめていたので、地震に遭う事もありませんでした。ご心配くださった皆様にはお礼申し上げます。

    年明けから、ずんんっと重いものを心に持ったまま過ごしておりますが、被災してない私たちは普通に、自粛することもなく普通に暮らすことが良いかと思っています。観光地である金沢も静かだと聞きました。飲食店など苦しい状況になっていくことも心配です。復興に力を注いでいる地元の友達の応援もしたいです。

    と、色々考えることも多くなっている店長ですが、私実家は海から徒歩3分の「浜の女」です。あっさりばっさりさばさば、気合いで乗り切りましょう。どうぞよろしくお願い申し上げます。



    ウッドベンチのある家

    さて、写真は2023年最後に完工したガーデンリフォームのお宅です。建物づたいにウッドベンチを施工しまして、可愛い娘さん、ここでお友達とお菓子を食べるのを楽しみしている・・・と話してくれました。



    白いガーデンルーム

    お庭側にはガーデンルームを設置し、雑木を植えています。冬の時期なので、落葉しててちょっとさびしい景色ですが、セルフ部分の草目地や下草類を植えたりすると、がらりと表情が変わるかと思います。楽しみですね。また、施工実例でご紹介させていただきます。ありがとうございました。



    ≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 || 次のページへ≫
    昇順表示 | 降順表示
  • ホーム
  • スタッフブログ
  •